海の時間 | 映画の時間 | 食事の時間 | 落書の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット | 新日記の時間 | 読書の時間
動的平衡
生命はなぜそこに宿るのか
著者:福岡伸一
出版社:木楽舎
256頁
定価:1524+税/図書館
読了日:2009年10月12日
You are what you ate.
![]() |
内容: | 生命は流れの中のゆるい淀み!? がん細胞は空気が読めない!? 頑張れ分子! 負けるな細胞!! |
|
感想: | 「ソトコト」とかいうロハス系の雑誌に「エレメント・フラグメント・モーメント-等身大の科学へ-」というタイトルで連載されていたものを再編集・加筆したものだそうなので、タイトルの「動的平衡」はともかく「生命はなぜそこに宿るのか」というサブタイトルはどうかと思いました。その疑問には全く答えていないというか仮説すら立てていない。それはともかく、途中で紹介されていた「思考する豚」が今月発売されるらしいのでそっちが楽しみです。 |