海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 476020 | 今日 2 | 昨日 53  

新日記の時間


2005年08月27日 (土) [曇] 日々是〜夏色ナイト

はじめました

拝郷メイコのワンマンライブ「日々是〜夏色ナイト」を観に南青山マンダラへ行く。本当は渋谷経由で行くつもりで久しぶりに渋谷でしかやってない映画をはしごする気満々だったのに起きたら14:00を過ぎていたので洗濯とかして時間を潰し、夕方になってから上野経由で向かったのでした。

そんな訳で「春色ナイト」に続いて「夏色ナイト」オリジナルカクテルがあったので南青山マンダラと言えばアレというビーフジャーキーと共に注文した。夏らしいブルーが美しくスッキリさわやかな味でとても美味しかったのですが、そのカクテルに南国の物っぽい花がいちりん飾られていて、ソレがどうやって止めてあるのだろうとじっくり見たら得に人工的な工作は無く、花のよこっちょから茎が出てヘアピンのようにカーブして花の下の部分を押さえるような構造になっていた。まるでカクテルグラスに飾ってくれと言わんばかりの構造。是はいったいなんて花なんだろう。カクテル界では有名な花なのかな。

そしてライブが始まった。途中で「ふれあいコーナー」というHPで募集したお題をいじるコーナー(?)があり、今回は「拝郷メイコの夏歌タイトル」でした。皆さん面白おかしいメールを送っていてかなりウケていたので真面目に考えてしまった私のは春に続いてボツだなと思っていたら、拝郷さんは気に入ってくれたらしく「これに挑戦したいと思います」といって紹介していたのですが、会場は「はぁ〜???」な空気でシーンとしてしまったのでした。問題無し!

続いて懸案の挑戦コーナーでは「イパネマの娘」をやっていたのでしたが、有名な曲なので聞いた事があるのはもちろんなんですが、最近(と言ってもここ何年かの間で)聴いた覚えがあって「おお」と思った記憶もあるのに何故「おお」と思ったのかとかどこで聴いたのかも思い出せない。誰かの挑戦コーナーで聴いたのかな。

そんなこんなで暑いなか熱いライブが終了し、帰りに定番のラーメン屋めぐりだと思ったけれどさすがセレブの青山界隈。ラーメン屋は前回行った所しか見当たらない。おまけにおなかが空いていない(こっちの理由が大きい)。仕方ないので今回も残しておもち帰りのビーフジャーキーを齧りながら帰ってきたのでした。

関係ないけれど今日貰ったチラシの束の中に「猫森集会2005」のチラシもあったけれどCプログラムは両日SOULD OUTらしい。ってゆうか、他の人のところにはチケットが届いているらしいけれどうちにはまだ来ない! 抽選落ちか!?

今日の一言:ラーメン食っときゃ良かった!!(腹減った!!)

お名前:
E-mail:
コメント:

2005年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。