海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 468100 | 今日 71 | 昨日 343  

新日記の時間


2009年05月01日 (金) [晴] メーデー

映画サービスデー

遅番で普通に働きまっすぐ帰ってきたのでした。もう5月なんですねえ。つつじがきれいです。そんな感じで朝一で猫森集会2009通し券1口申し込んだが、これってどうよ。8日通しでない上に各プログラム1枚づつって。私みたいなのはともかく2人とか3人で4プログラム行こうって人は別々の席に座れってか。ってゆうか、そもそも1人で来るヤツを何処かの席に押し込めようって腹なのか。とりあえず1口だけ申し込んで他の日程は何処で買うか考え中。

今日の一言:夜食夜ビール解禁!!


2009年05月02日 (土) [晴] から揚げ祭り

古い油

最近揚げ物などをやらないのでサラダ油が減らない。1500mlの半分以上が残っているボトルには2007.12.12などと小数点が二つもある謎の数字が書かれてある。そんな感じでとり腿肉1枚分と手羽先5本手羽元5本をから揚げにして一気に食った。

死神の精度

日本映画専門チャンネルでやっていたのを見てみました。「精度」って?ってゆうか、死神の制度が良く分かりませんでした。

○ 今日の一言:NHK「タイムスクープハンター」おもしれー!!


2009年05月03日 (日) [晴] 憲法記念日

だらだら

昨日消費したサラダ油は熱いうちに凝固剤を入れて固めて捨ててしまおうと思っていたのに、買い置きが無かった。そんな感じで図書館へ行ったついでにスーパーで買って来ようと思っていたのに忘れていた。そんなわけで今でもフライパンには油が。料理できねえ。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

チャンネルNECOでやってたので見てました。えっと。はい。そうですか。って感じでした。栃木が舞台のようでしたがU字工事のような訛りが一切無かったのが残念でした。

今日の一言:ツツジ満開!!


2009年05月04日 (月) [曇] みどりの日

音楽寅さん

部屋の大掃除をしようと思っていたのに結局だらだら過ごしたりしてこれでは駄目だと録り溜めたDVD-Rのラベル印刷を始めたら熱中してしまい気付けば復活した「音楽寅さん」が始まっていた。なんだかとってもすばらしかったです。

今日の一言:みどりの日ぜんぜん関係なし!!


2009年05月05日 (火) [曇のち雨] こどもの日

ふろ

今日も一日DVD-Rのラヴェル作り。印刷してから誤字に気付いたりしてしまうが気付かないフリをする。そんな感じで夕方には久しぶりに風呂を洗い物凄く久しぶりに湯船に浸かる。菖蒲の入浴剤があったかと思ったが在庫で一番近そうなのは「バブ・森林の香り」だったのでそれを混入してみた。

今日の一言:風呂入ると疲れるね!!


2009年05月06日 (水) [雨] 振替休日

こわれる

結局連休は何処へも行かず引きこもっていたのがアレなのか最終日の今日には酒が切れていた。そんな感じで今日もゆっくり風呂に浸かったりDVD-Rのラベルを作ったりしていたが、DVDレコーダのトレイが開かなくなってしまった。とうとう買い替えの時期か。ブルーレイの品定めをしないと。

今日の一言:明日は早番!!


2009年05月07日 (木) [曇のち雨] ブルーレイ

AQUOS

朝っぱらから電車遅延で遅刻して、へろへろになりながら仕事帰りに完全閉店まで11日で売りつくしセール中の電気屋にうっかり寄ってしまい「現品限り40%オフ」のAQUOS DB-HD22 を買ってしまう。帰ってから価格.COMで調べたら最安値より15000円ほど高かった。それはともかく早速設置。詳しい機能は土日であれこれするつもりだが、LANには対応して無いくせに電話線はささるらしい。LAN対応してないってことはPCとも連動してないのでDVD-Rとかのメニュー画面もオリジナル画像とか使えないっぽい。ってゆうか編集が面倒そう。

今日の一言:「つばさ」のROLLYさん正体を明かしたよ!!


2009年05月08日 (金) [雨時々曇] ハイエナ

ブルーレイ

昨日に続き閉店10日前でスカスカになった電気屋へ寄って20%オフのブルーレイディスクを買ってきた。そんな感じで帰ってきてからずっと説明書を読んでいて頭が痛くなってきたのでした。

今日の一言:気付けば6時間!!


2009年05月09日 (土) [晴] 寝食を忘れる

録画

ブルーレイのレコーダーを買ってきたが気になるのは未使用のDVD-Rをこの機械で使えるのかって事で、早速何か録画してみようとケーブルテレビでやっていた「サウンド・オブ・ミュージック」をSPで録画してダビングしてみた。古いDVDレコーダーはコピー1回の番組はHDDに録画しただけでDVD-Rにダビングできなかったが、ダビング10対応の機械だとコピー1回ののものDVD-Rにダビングできる事が分かった。しかしPCのDVDドライブでは再生できなかったのは再生ソフトがだめなのか調査中。そんな感じでドレミの歌とか聴きながら溜まっているDVD-Rのラベル作りに励み、気付けば日付が変わっていた。朝「緑のたぬき」食って以来飲まず食わず昼寝もせずに。

今日の一言:今から飯食うかどうかが最大の問題!!


2009年05月10日 (日) [晴] 山口百恵

岡田奈々

図書館でうっかり「山口百恵ベスト・セレクション」とういうCDを借りてきてしまう。確かに懐かしくも良く知っているベストな感じだが私がカラオケでよく歌っていた「冬の色」が入っていなかったのが解せない感じでした。そんな感じで昔を懐かしんでいたら「行列のできる法律相談所」に岡田奈々さんが出てきたのでびっくりでした。

今日の一言:デジタルは5倍でもキレイ!!


2009年05月11日 (月) [曇] 痛い

痛くない

いろんな所が痛い皆さんお見舞い申し上げます。先日のライブで谷山浩子さんが言ってました「痛くないって、なんて幸せなんだろう」って。尿管結石の激痛に耐えられず救急車で運ばれたそうでした。そんな私は今暑いです。暑いと虫が湧くので虫よけの芳香剤を置いていて部屋が臭いです。ハーブの香りらしいけど。

今日の一言:なんだか痒い!!


2009年05月12日 (火) [曇のち雨] バーベキュー

サッポロポテト

残業して帰りが遅くなったので飯作る気にもなれずスーパーで目に付いた「カルビー・サッポロポテト・バーベキュー味」をアテにキリン一番搾りをやる。サッポロポテト・バーベキュー味って何年ぶりに食っただろう。そういえばバーベキューという言葉を初めて知ったのはこのスナック菓子だった。バーベキューが何なのかも知らずに「これがバーベキューってやつか」と、なんて美味いんだと思ったものだったが、バーベキュー味ってどういうことよ。

今日の一言:蒸し暑い!!


2009年05月13日 (水) [曇] 大忙し

新人研修の季節

って事で新人の一般教育みたいな研修は終わって技術研修みたいなのが始まり、うちの課からも講師で出張に行ってしまう人が続出で通常の電話対応する人が減ってしまいもうおおわらわ。そんな感じで今週は遅番なのに朝から出勤しないといけない。もちろん遅番分の残業も。

今日の一言:早く寝ないと!!


2009年05月14日 (木) [曇のち晴] 疲れ目

目が痛い

朝からずっと一見簡単なバッチファイルを作っていて、なんだか美しくないのであれこれやってるうちに残業ですよ。なんなんだそれ。とりあえず echo %time% で秒まで取得できるのを知ったのでよしとする。

今日の一言:time /t だと時分だけ!!


2009年05月15日 (金) [曇] 無駄な残業

無駄な事など無い

今期から職場の報告書関連の書類が増えてそれを書くために残業ってどうよ。経費削減はどうしたんだ。

今日の一言:ちょっと寒かった!!


2009年05月16日 (土) [曇] 巷説百物語

森の時間

図書館で借りてきていたDVD「巷説百物語〜狐者異」をカップヌードル・チーズ&ガーリックコンソメを食べながら見た。京極夏彦原作だが堤幸彦監督なので細かいギャグが入っていてオドロオドロしくないので肩透かしでしたが、新感覚ってことでしょうか。そんな感じで先日から何故か裕木奈江がマイブームで中古(3円+送料340円)で買ったファーストコンサートのビデオ「森の時間 "a tree"」をサッポロ一番塩らーめんを食べながら見ていたらディレクターが堤ユキヒコって人だった。Wikipediaによると堤幸彦は以前堤ユキヒコと名乗っていたらしいが作品一覧にこのビデオはリストアップされていなかった。別人なのかな。どうでもいいけど。

今日の一言:人はラーメンのみにて生きるにあらず!!


2009年05月17日 (日) [曇] 強風

ざる蕎麦

 今年初のざる蕎麦でした。といっても去年の残りの乾麺。そして特に暑かったわけでもないけれどというか強風で肌寒い感じでしたが何故か何年ぶりかでエスキモーのピノを買ってきてしまう。「ピノピック占い」をやってみたらこんな感じ。

今日の一言:PERFUMEの壁紙がダウンロードできるよ!!


2009年05月18日 (月) [曇] 寝耳に水

藪から棒

先週末で職場のメンバーが一人減ったらしい。今日はもうてんてこ舞い。私が入ってから3人目なのだがそれぞれ別の理由で消えていった。名探偵なら童謡か何かの見立て退職と断言して無理やり結び付けるかもしれないが、単にいやんなったからに違いない。

今日の一言:閉鎖されるかも!!


2009年05月19日 (火) [晴] 新型インフルエンザ

新型って、豚インフルエンザって言ってたよね。豚肉業界から圧力かかってるのかな。鳥インフルエンザの時は新型とか言ってなかったのに。

今日の一言:響きが良くないよね!!


2009年05月20日 (水) [晴] たこ

2本

なんだか今日は蛸の気分で晩飯というか晩酌のアテは蛸の足2本(208円)を丸齧り。なぜか最近マイブームだった「一番搾り」が近所のスーパーから消えたので「麦とホップ」に移行。

今日の一言:今日は早く寝る!!


2009年05月21日 (木) [晴] FFAフォークデイズスペシャル

〜第67章〜

定時退社で下丸子へ向かい、大田区民プラザ大ホールまで行って来ました。少し時間があったので中華屋でらーめん(570円)を頂く。可もなく不可もないそこそこらーめん(By「亀は意外と速く泳ぐ」)。そんな感じでFFAフォークデイズスペシャル。ナビゲーター:坂崎幸之助、出演:小室等、谷山浩子、ゲスト:ピース。出演とゲストの違いは年齢の違いか。それはともかくピースは60年代のフォークソングな感じの20歳と16歳の兄弟デュオでした。谷山浩子さんはわざとなのかどうかフォークデイズって言ってるのに「楽園のリンゴ売り」「素晴らしき紅マグロの世界」を続けて歌ったりする。そして小室等さんは「エデンの東」の日本語歌詞バージョンやジャズピアニストの谷川賢作さん(谷川俊太郎さんの息子さん)がコード進行を作った「鉄腕アトム」を悲哀を込めて歌ってました。最後にはみんなそろって「出発の歌」を熱唱して終演。この素敵なステージの模様は6月28日にCSフジテレビNEXTで放送らしいけれどうちはうちは映りません。

今日の一言:電車遅延しまくり!!


2009年05月22日 (金) [曇のち晴] 江戸川乱歩

魅せられた美女

先日から岡田奈々ブームです。そんなわけで1980年に放送された「土曜ワイド劇場」の江戸川乱歩の「十字路」が原作のドラマ「魅せられた美女」のDVDを図書館で借りてきて見ていたのでした。天知茂が二役やってました。

今日の一言:またひとり職場のメンバーが減ったよ!!


2009年05月23日 (土) [晴のち雨] 初扇風機

ホコリ高き機器

暑さに耐えかねて昨年の秋の訪れと共に使用されなくなった扇風機の電源を入れてみたらいきなりホコリが舞った。慌てて止めてよく見るとホコリまみれだ。仕方ないのでOA用ウェットティッシュで拭きまくる。それはともかく先日買ったAQUOSのHD22でHHDにアナログ録画した番組をDVD-Rにダビングしようとしたらハングアップ状態でコンセント抜いて再起動しないと何もできない様になっていた。何が原因か分からないがネットで調べたら結構良くある感じでメーカーに交換して貰ったりしているらしい。しかしBD-RにはダビングできるのでこれからはBD-Rにすることにする。PC用にもブルーレイドライブ買わないと。

今日の一言:久しぶりに麒麟淡麗呑んだよ!!


2009年05月24日 (日) [雨のち晴のち雷雨] 脳トレパン

MR.BRAIN

昨日から始まったドラマ「MR.BRAIN」のコラボ商品ヤマザキパンの「脳トレパン」を買ってきた。DHA入り塩キャラメルチョコクリームとホイップクリームが入った甘ったるいパンでした。369kcal。菓子パンというより菓子でした。頭が良くなった気がします。

今日の一言:沖縄入梅したらしよ!!


2009年05月25日 (月) [曇のち晴] 赤い

緑の

うどんやそばの話ではなくうんこの話だ。一月前ほどからうんこが赤い。もうだめなのかと思っていたが思うところあって一月ほど前から毎朝飲んでいる野菜ジュースを「緑の野菜」に変えてみた。出ましたよ緑のうんこ。ってゆうか飲んだものそのまま出すって、ミルクのみ人形か。

今日の一言:せっかく飲んでんのに吸収してない!!


2009年05月26日 (火) [晴] コロ・チャー

カップヌー

熱湯注いだら3分で食べなければならない即席カップめんの具に新開発のコロッとしたチャーシューが入ったアレを食ってみた。以前の何かの挽肉の塊みたいなものも結構好きだったがこれはこれで食感が新しい。味は以前のと同じなのが気になるところ。原材料名に味付豚肉とあるのでちゃんと豚肉なんだろうと思うが、以前のあの塊も豚肉だったのか。ずっと牛肉だと思っていたが。とりあえず肉を工夫する前に海老の背腸を取ってほしいと思っているのは私だけだろうか。

今日の一言:背腸自動取り機を作ったら儲かるかも!!


2009年05月27日 (水) [晴とか曇] ドリームジャンボ

ミリオンドリーム

定番のドリームジャンボ宝くじの連番を買ったついでにミリオンドリーム宝くじをバラで3枚だけ買ってみた。それはそうと栗本薫さんが昨日亡くなったらしい。高校生の頃にはSFとかミステリーでお世話になったがボーイズラブ系になってから拒否していた。そんな事はともかくご冥福をお祈りいたします。

今日の一言:今日はモルツ!!


2009年05月28日 (木) [雨] 雨の季節

ツヨポン復帰

神妙な顔で記者会見するのかと思ったら笑顔でよかった。それはそうと雨ですよ。これから続くのかねえ。梅雨には梅酒かねえ。

今日の一言:とりあえず日本酒!!


2009年05月29日 (金) [雨] 肉の日

高い

近所のスーパーでは肉の日はいつもより肉の値段が高い。でも「本日肉の日」というのぼりを立てている。困ったものだと思う。

今日の一言:蛸と烏賊で晩酌!!


2009年05月30日 (土) [雨のち曇] 鍵盤(ぴあの)大盛。

四谷天窓.comfort5周年記念企画

ってことで上野恩賜公園内上野水上音楽堂・野外ステージへ行ってきた。12:00開場12:30スタートで20:00までやってました。出演は堀下さゆり、木下直子、北村瞳、平野拓哉、葛岡みち、鈴木朋、高田リオン、ヒナタカコ、横田良子、後藤一哉、井上侑、諫山実生、KONTA、SIO、川崎萌、いいくぼさおり、松本卓也、Bluem of Youthでした。大盛カレー500円が美味しかったです。

今日の一言:寒かった!!


2009年05月31日 (日) [晴れのち雨] 白い乳房の美女

江戸川乱歩の「地獄の道化師」

図書館から借りた天知茂が明智探偵をやっていた2時間サスペンスシリーズの16話を見てみました。13話でもゲスト出演の岡田奈々さんが別の役で出て来ます。白い乳房の美女の役ではなかったのが残念ですが、石膏像に人が入ってる様だという事で解体するときにまず胸だけ開けて「女性ですね」とか言う検視官だか監察医の姿勢にシンパシーを感じました。お話はさっぱり理解できませんでしたが。

今日の一言:明日からクールビズって!!


2009年
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の日記

明日も好い日でありますように。