海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 468229 | 今日 200 | 昨日 343
窓がガタガタする音で目が覚める。風で電車が徐行している事を想定して早めに出たらやっぱり徐行していたが、予想より早く着いてしまう。何張りきってんねん。って感じ。
○ 今日の一言:なんだかお腹の調子が思わしくないよ!!
午前3時ころ夢の中でピーピー音がするので目が覚めたら現実でもピーピー鳴っていた。どこから音がするのかと部屋中の音が出そうな機械に耳を当てて確かめてみたが部屋の中ではなさそうで、どうも1階の駐車場から聞こえてきているらしい。車を持っていないというか免許もないので良く知らないが確か長時間ドアが開いていたりすると音が鳴るとか、振動を与えると鳴るようなオプションがあるとか聞いたことがある。とりあえずそのうち止むだろうと2度寝に入ったが鳴り止むことなく30分おきくらいに目が覚めてしまい気づけば7時を回っていて、音も止んでいた。迷惑な話だ。
○ 今日の一言:JRの駅の端っこでタバコに火をつける奴がまだ居るよ!!
青年団リンク・うさぎ庵公演Vol.7って事で小竹向原のアトリエ春風舎まで行ってきたのでした。久しぶりの観劇ですが目的はお芝居ではなく終演後のトークライブのゲストに谷山浩子さんが出演って事で行って来ましたのさ。お芝居の内容は正直なところ良くわかりませんでした。そんな感じで中西夫妻は「関係者席」に座ってらしたのですがAQ夫妻は予定になかったのか普通の席で私の隣にAQ婦人が座られていたのでした。だからどうというわけではないですが。
○ 今日の一言:やっぱ本当のビールはうまいね!!
友人からもらったQscanというフィルムスキャナーがあるが、もともとWindows95用の機器でWin95用のドライバがあり、何とかWindow98でも使えていた。しかしWindowsXP用のドライバがないため今では使えない。とりあえずWin98のドライバを入れてみたがだめだったので、OSを仮想化してみようとVirtualBoxをインストールしてそこにWin98を入れてみたがそもそもUSBのレーザーマウスを認識していない。キーボード操作でデバイスマネージャーを確認したらPCIのSCSIも認識していない。だめじゃん。仮想化で何とかなるのはソフトレベルでハードは何ともならないのか。
○ 今日の一言:野球放送って延長しない約束じゃなかったの!?
残業して難題に取り組んでやっと解決したと思ったら新たなお問い合わせが。それは即答して終わる内容だが電話ではなくメールでお問い合わせだったのでメール作成にちょっと時間がかかってしまう。おかげで帰りは日没後で昨日とは違った夜桜を見ながらの帰宅になりました。
○ 今日の一言:良かった探しかよ!!
ってことで仕事帰りに高田馬場の四谷天窓.comfortへ行ってきたのでした。出演はmaimai/ミチコ(from 神戸)/山田リイコ/川崎萌でした。ピアノ弾き語りの4人でしたが同じ楽器かと思うほどそれぞれのピアノの音が違っていて興味深いところでした。そんな感じでライブ前にカレーハウスC&Cで野菜カレー食ったのに帰りに閉店間際のスーパーで半額寿司パックを買ってしまい2度目の晩飯中。21時以降は食事しないという密かな誓いは3日目で破られましたのでした。
○ 今日の一言:あらびき団録画予約してなかった!!
桜はすっかりでもなく7割ほど散って桜色より緑が多くなり淋しい感じとこれから育って行く希望の感じと共に虫も湧き出てくる今日この頃ですが、久しぶりにテレビで映画を見ていたのでした。劇場でも見た「宇宙戦争」でした。初めて地デジの字幕機能をオンにして音声を英語に切り替えて見ましたが、この字幕って邦訳って事じゃなく、音声が聞こえなくても大丈夫って機能のようで、緊迫した状況でBGMが流れると♪〜(実際は連桁付き十六分音符♬〜)が出て楽し気になります。困った感じです。
○ 今日の一言:スペアリブをフライパンで焼くのは難しいよ!!
他所様のサイトのオフ会って事で、浅草へ行き駒形どぜうでなべ定食(2,550円)を頂く。一人で入りにくい店構えと思ったら一人で鍋つつきながら酒飲んでいる人が結構いてびっくり。粋ってヤツですか。12時前なのに。腹ごしらえが済んだら浅草寺へ。東京在勤20年を超えているのに浅草へ行くのは初めて。絶好の行楽日和に誘われてなのかいつものことなのか仲見世は物凄い人出で外人率も高い感じ。浅草寺から浅草神社を回って仲見世の横にある甘味専門店梅園で栄養補給。私はところてん320円を頂く。さっぱりした感じ。そしてかっぱ橋道具街へ。食品サンプル見たり業務用調理器具やなんやかんやをひやかして歩き合羽橋珈琲で休憩。アイス珈琲の大盛り550円を頂く。本当はダッチ珈琲1日10杯限定を飲みたかったが既に終了していた。そんな感じで17:00を回り、巡回バス「南めぐりん」(100円均一)で上野駅へ向かい、解散となりました。
○ 今日の一言:鼻かみすぎて鼻血が出たよ!!
肥満対策のため21:00以降は食事しない宣言をしたのは一週間前。遅番で残業したら帰宅時間が21:00を軽く回る事を考慮していなかった。そんな感じで22:00までに規制緩和。
○ 今日の一言:22:00までに用意したものはOK!!
甘やかして夜中にバクバク食うのは良くないので22:00過ぎて食っていいのは漬物って事にしてみた。そんな感じで今日の晩飯ってゆうかアテは桃屋のザーサイ。そしてシーバスリーガル12年。
○ 今日の一言:リンスするの忘れた!!
風が強かったのでまた電車が止まったり徐行したりしていたら大変なので早めにご出勤。何の問題も無くいつもより20分早く職場の最寄り駅に着いたので近くの松屋で朝定を食べようと思ったが出てくるのに時間がかかることがあるので久しぶりにノーマル牛めし並300円を頂く。そんな感じなので昼休みは社員食堂へは行かず川沿いのベンチで読書。おかげで夕方には腹減るわ電車の中で本を読み切ってしまい手持ち無沙汰になるわで計算違い続出。でも晩飯のチキン焼きそば(豚肉の代りに鶏腿肉)は美味しく頂けました。
○ 今日の一言:食事は計画的に!!
昨日に続いて早めにご出勤して松屋で牛めし300円でも味噌汁付いてるを頂いて昼はベンチで読書。残業せずにさっさと帰っても21:00までに風呂入って飯食おう思うとカップラーメンくらいしか食えない。困ったことだと思う。
○ 今日の一言:明日は遅番交代してもらったよ!!
遅番を交代してもらって定時でダッシュして地下鉄有楽町線から西武有楽町線へ乗り継ぎ練馬まで行って来ましたさ。セットリストはどこか他所様のサイトを参照していただくとして、今回はじめて知ったのは「終電座」が京浜東北線だった事。それはともかく弾き語りの「終電座」は素敵でした。
○ 今日の一言:危ないところだった!!
洗濯機ぐるんぐるん回している合間にとりためた新番組のドラマを順に見て行く。それはともかく「つばさ」の母親役はなんだか見ていてイタイ気がする。演技が下手とかではなく「そんな感じ」がしない。脚本段階では室井滋をイメージしていたのではないかって気がする。これからの展開に期待だ。
○ 今日の一言:一週間分のドラマが見終わらない!!
録画しておいたドラマを見ようと思っていたが2本見たところでケーブルテレビのシネフィル・イマジカで「銀河ヒッチハイクガイド」が始まったので見てしまう。高校生のころに原作を読んで以来大好きな作品ですが劇場公開時はあいにく見に行けなかったのでした。で、何でしょうかこれは。結構ちゃんと作っているようでいて映画というよりテレビって感じの質感。続編に期待です。
○ 今日の一言:ブラックニッカ・クリアブレンドやってるよ!!
早番なのに遅番より残業して近所のスーパーでビール買ってレジの先の台(「トリビアの泉」であの台の名前を聞いた気がするが忘れた)で猫森商会のトートバックに商品を詰めつつ台の下のゴミ箱にレシートを捨てたら一緒に受け取っていたおつりの115円も捨ててしまった。ゴミ箱を軽く漁ったが見つからない。ゴミ箱をひっくり返す訳にも行かずそのまますごすご帰ってきたが「白い春」を見ながら、やっぱりひっくり返してでも見つけてくるべきだったなと思ったのでした。
○ 今日の一言:お金は大事だよ!!
3リットル入りのワイン「フランジア」が近所のスーパーに帰ってきた。去年の夏から無くなっていたのに。しかも以前は赤しかなかったのに今度は赤白取り揃えて。とりあえず今日は白を買ってきた。
○ 今日の一言:でもブラックニッカやってるよ!!
昼は天気が良いので職場近くのベンチでセブンイレブンで買ってきたおにぎり塩むすび(100円)と塩むすび焼鮭(136円)を頂きながら本を読む。塩むすび旨いね。何にも具が入ってないのが潔い感じ。そして次に食べた焼鮭のありがたさが倍増。定時で帰ってきてからオージービーフのステーキ2枚焼いて食った。FRANZIAの白ワインを水のように飲みながら。
○ 今日の一言:ツヨポンスッポンポン!!
仕事帰りに職場の近所の企業合同のお祭り(?)で綱引き大会とかステージで合唱コンクールみたいなのとかやっている脇で焼きそば(100円)と焼売(100円)とモツ煮込みと生ビールセット(400円)を頂き、満腹ほろ酔い気分で帰ってきたのでした。綿菓子無料ってのもあったけれどあの列には並びにくかった。
○ 今日の一言:定額給付金の申請書が来たよ!!
昨夜は「少林少女」を10分ほど見て寝てしまい起きたら5:30ですよ。ボケーっとテレビ見ながら過ごして「がっちりマンデー」見終えた頃に寝てしまう。起きたら「サンデージャポン」が始まっていた。そんなこんなを繰り返しながら洗濯もしつつだらだら本を読んだりして休日を満喫したのでした。
○ 今日の一言:奥歯の詰め物が取れたよ!!
谷山浩子ファンクラブの継続で「のこちゃんドレスステッカー」が届いた。何それ、と思い裏面の使用法を読むと、Suicaとかの非接触型ICカードに貼り付けて「カード面に印字された名前や年齢などの個人情報をのこちゃんがおしゃれにプロテクト!」って事らしい。うーん。
○ 今日の一言:野菜ジュースを切らした!!
出勤前に松屋へ寄って朝定を食べようと思っていたのに何故かキムチ豚めし並味噌汁付き420円を頂く。そして仕事帰りに前の職場のメンバーと新宿で飲み会。22:45までがぶがぶ飲んでばくばく食ってしまったのでした。そして帰ってから「今夜も生でさだまさし」をブラックニッカをちびちびやりながら見ていたら「私は犬になりたい\490」を歌っていたが途中で犬の鳴き声が入っていたのがちょっと残念でした。
○ 今日の一言:善光寺御開帳らしいよ!!
昨日職場で札幌へ出張へ行っていた人からのお土産で「花畑牧場の生キャラメル」を2粒もらった。確かに今までのキャラメルに無い食感。でも何かに似ている。何だったか思い出す前に溶けてなくなった。味は普通のミルクキャラメル。そして今日、ブラックニッカを飲みながらのアテに常温で置いていたナチュラルチーズを食べて「これだ!」と思ったのでした。
○ 今日の一言:バンドルソフトのCD-Keyが見当たらない!!
|