海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 467563 | 今日 13 | 昨日 147
いつもの時間に起きていつものように仕度したらネクタイの結び方がいまいちというか長さの調節がいまいちで何度もやり直したらいつもより2分遅れで家を出る。なんだかこの時間のほうが電車の時間には丁度いい感じ。
○ 今日の一言:暇な一日!!
前の職場のメンバーでいつもの新宿の店で呑み会。いつもは4人なのに今回は1名仕事で欠席。このご時世仕事があるのは良い事でしょう。そんなこんなで終電で帰宅。1016年のオリンピックはリオデジャネイロに決まったらしいです。南米大陸初オリンピックおめでとー!
○ 今日の一言:「ウエルかめ」やっと倉科カナ登場!!
NHKで毎週金曜22:00から放送していたドラマ「派遣のオスカル」を一話からまとめて見た。アナログのHDDレコーダで録画予約していたのをすっかり忘れていたものだった。とりあえず主人公はなぜ編集者の道を諦めた(忘れてた?)のかが良く分からなかったのでした。正社員になりたかったの?
TBSの番組を夕方からずっと見ていて地デジでクイズに参加していたら13問正解。芸能人201人中172位だった。ちなみに171位は辻ちゃん。正解数は同じだが回答時間が0.5秒ほど遅かったらしい。そして全国では38367人中14128位だったらしい。
○ 今日の一言:月見するの忘れてた!!
久しぶりに早く帰ってきた感じ。そしてラストスパートのざる蕎麦食った。ってゆうか今週ラストスパート。ざる蕎麦の次はざるうどん。寒くなる前に食いきるよ!!
○ 今日の一言:社食の麻婆豆腐が辛くなくて肩透かし!!
最近の楽しみはってゆうか以前からですが職場の社員食堂の昼飯。メニューには生理的熱量が記載されているって事にいまさら気付き(いや最初から気付いていたが気にしていなかった)最近はなるべく低カロリーなのをチョイスするというOLさんみたいな事をしているわけだが、明日のメニューを確認するとA,B,C定食どれも同じくらいで熱量の差がほとんど無い。久しぶりに食べたいものを純粋な気持ちで選ぶ事になるのだろうか。きっと一番すいてるところに並ぶわけだが。
○ 今日の一言:同じ値段だし!!
水曜日はノー残業デーとか言っているがそんな都合よく仕事が片付くなら毎日さっさと帰ってますって。ってことで早番なのに2時間ほど残業。そして近所のスーパーではポイント3倍の水曜日。そんな感じでAsahi麦絞り350ml6本買ってきてしまう。でもアテが無いので3本しか呑まない。って決めたんだ。
○ 今日の一言:明日のテレフォンショッキングは多部ちゃんだよ!!
ちょっと早めに家を出て駅に着いたら本数を約半分に減らして運行とかって表示されていてホームには人があふれている。1本見送って次のに乗ったが息もできないくらいの満員。しかも徐行運転。それも田端駅までで止まってしまい再開の見込みなしとか言ってる。途方にくれつつも電車を降りる人々を見送りつつ雨も止んだしもう動くだろうと思いそのまま本を読んで待ち続ける事1時間。これだけ待ったのだからもう動くだろう。他の経路に向かった途端再開されるかも知れないとさらに1時間待ったがもうダメだろうと西日暮里駅の地下鉄千代田線まで歩く事に。近い。最初から歩けばよかった。そんな感じで初めて「振替輸送」の切符を貰い大手町へ行きそこから地下鉄三田線に乗り換えようと思ったら三田線も止まっていた。仕方ないので千代田線で新御茶ノ水まで戻って水道橋と飯田橋の中間辺りにある職場まで歩いたのでした。汗だく。それはそうと、先日読んだ鉄道関連本によると「振替輸送」って鉄道会社同士の助け合いとか組合とかあるのかと思ったら、後でちゃんと清算するらしいね。地下鉄大儲け。
○ 今日の一言:東京の一駅は近すぎる!!
北海道あたりは大変そうですが埼玉はとりあえず快適。のどもと過ぎれば台風忘れるってやつでしょうか。そんな感じで今日はほぼ定時退社。早番の日は映画を観て帰ろうと思っていたがなんだか最近疲れ気味。映画を観たら元気になれた時代は過ぎたのか、元気になれる映画がない時代になってしまったのか、わざわざ仕事帰りに見に行きたい映画もないし、わざわざ休日に出かけて観に行きたい映画も無いって寂しい限りだと思う。
○ 今日の一言:三連休ですってよ!!
旧体育の日だというのに足がつって目が覚める。最初は左足の親指の付け根というか土踏まずのところで、しばらく我慢して収まったと思って気を緩めたら左足のふくらはぎがつった。このふくらはぎ(古名で腓-こむら・こぶら-というらしい。じゃあ土踏まずのはこむら返りとは言わないのか)の痛みは一日とれず、部屋の中の移動にも苦労する感じ。そんな感じで連休初日に寝て過ごしたのでした。
○ 今日の一言:寒さに注意!!
エントロピー増大の法則にしたがって次第に秩序をなくしていく私の部屋では必要なものと必要でないものの区別がつかなくなりつつある。いつか私自身もその混沌に紛れ人知れず朽ちているところを悪臭とともに発見されるのではないか、という妄想とも予感ともつかない想念に取り付かれているというやけにはっきりとした朝方の夢から目覚めると、昨日からの脹脛の痛みは治っていなかった。そんな感じで久しぶりに秋葉原へ行き川崎萌のインストアライブとか堪能しつつ、最近調子の悪いiPodのヘッドフォンの代わりを探しに行くつもりだったが、中止してテレビを見て過ごしてしまう。それでも近所のスーパーがポイント10倍の日なので夕方には買出しに出かけたのでした。足引き摺りながら。
○ 今日の一言:「日曜劇場 -JIN-」でうっかり泣いちゃったよ!!
10月12日が体育の日だといわれてもぴんと来ないよね。そんな体育の日ですがすがしいお出かけ日和でしたが、左足がつった痛みはまだ残っていて仕方ないので録画したまま放置していた「ジャングル大帝」を見た。子供向けのアニメでした。そりゃそうだ。
○ 今日の一言:明日は遅番なのに早寝の予感!!
昨日から始まったNHKの人形劇「新・三銃士」の第2話でした。ダルタニアンがパリに出て来た時に噴水の畔でいちゃついていたカップルの会話「君はまるでお人形さんのようだ」「そういうあなたもよ」。第1話でダルタニアンの父ちゃんが死ぬ前に残した言葉「手洗いは30秒以上だ。意外と長いぞぉ」に迫る名台詞でした。そんな感じで終わったのかと思っていた「ざっくりマンデー!」が月曜深夜から火曜深夜に移動していた事を今知った!!
○ 今日の一言:「あらびき団」も終わったわけじゃなかった!!
始まりました。でもなんかちょっと作りが大雑把な感じ。なんだろうこの感じ。白バイが出てきた意味も分からん。右京がなにやら嗅ぎ付けるためにだけ出てきた感じで犯人の目的が不明。ってゆうか爆弾どうなったの。私が見落としただけか。全体的に投げやりな印象だったのでした。次回に期待!!
○ 今日の一言:カップラーメンにシーチキン一缶は適量か!?
てんてこ舞いでもなく暇でもなくちょうどいい感じの忙しさ加減の仕事であっという間に一日が過ぎたのでした。昼休みが30分削られたのを除けば理想的な感じでした。これで早番なら言う事なし。
○ 今日の一言:社食のチャージしてなくて料金不足エラーのブザーが!!
仕事から帰るとエントランスの集合ポストではなく部屋のドアポストになにやら差し込まれていた。見るとうちのマンションの大家から全室のトイレをウォシュレットにするので工事の希望日を申告しなさいとの事だった。便所掃除しとけって事か。
○ 今日の一言:集合ポストのチラシは即刻ゴミ箱行き!!
ご存知かと思うがホームページとはブラウザを起動した時に最初に表示させるページの事だ。今まではgoogleをホームページにしていて、特にインターネットを利用していないときでも起動していてテレビを見ていて気になった事なんかをすぐに検索できるようにしていたわけだ。だが最近はbijin-tokeiをホームページにして意味もなく常に時刻を表示させている。だからどうという事はない。
昨日金曜ロードショーでやってたのを録画していた。友近とかの影響かどうも女性主人公の吹き替えがギャグに聞こえてしまう。それはともかく「プレデター」を見たことないので良く分からなかったが、あれで良いのか。人間ぽ過ぎないか。
○ 今日の一言:そろそろ年賀状の用意を考えないと!!
ウイルスバスター2009の使用期限が切れるので更新しなさいというメッセージがまるでウイルスのように出始めて約2ヶ月。うっかり「更新」のサイトへ行くとウイルスバスター2010を新規購入するより高い2009の更新を促される。さらに2010もメーカーサイトで買うよりAmazonとかで買うほうが安い。って値段の事はともかく更新しろってのが鬱陶しいので更新料無料のウィルスセキュリティZERO3台まで使えますバージョンをAmazonで購入してみた。届いた箱には「標準価格4,980円→特別価格3,490円」と書かれてあったがAmazonでは2,158円その場でキャッシュバック300円で1,858円だった。どんだけ値引くねん。そんな感じでウイルスバスターからZEROに乗り換えてみたわけだが、ZEROが出始めた当初はいろいろ不安も有ったが、こなれてきたのかOSの起動に時間がかかることもなく、そのほかのアプリケーションの起動にも今のところ問題なし。ウイルスバスターでは見逃されていたCookieをトラッキングクッキーの可能性ありと検出したりもしていた。Windows7対応版に更新しろというメッセージがウザイがとりあえずは問題なさそうだ。
○ 今日の一言:あ、今日は休肝日だった!!
二人しかいない派遣のシフト勤務で一人休むと一人で早番遅番を担当しないといけない。ってことで早番なのに残業確定で出勤するのはテンション下がります。さらに衝撃を受けたのはまたもやうちの課の正社員が一人いなくなるらしい。どーするんだ。
○ 今日の一言:「東京DOGS」は何を目指してるんだ!?
なんだか今日は暑かった。帰りの電車では汗だくだった。そんな感じで久しぶりに炭酸飲料的なものが飲みたくなってスーパーでうっかりPEPUSIのAzukiを買ってしまう。小豆といえばあんこ味だと思っていたので飲むまではちょっとおっかないなと思っていたが、美味かった。あんこ味ではなく小豆味。
○ 今日の一言:明日は前のめりに定時退社!!
ってことで前のめりに定時退社して銀座山野楽器の7階イベントスペースJamSpotへ向かったのでした。19:00スタート「うたのえほん」収録曲から7曲ほど弾き語り。何でも風邪気味で鼻水が止まらず仕方なく風邪薬を飲んで鼻水は止まったが眠気は起こらず緊張しない状態だったとか。なかなか貴重な歌声でした。帰りには「お土産」って事でDVDのパッケージと同じ表紙のメモバッドを貰ったのでした。非売品。
○ 今日の一言:オリオン座流星群のピークは明け方らしいよ!!
雨が降っていなければ昼休みは社員食堂で飯食ったら外へ出て川沿いのベンチで本を読んで過ごしているわけだが、仕事中は上着も着ずワイシャツの袖もまくっていて、そのままの格好で外出するわけだ。昨日までは気持ち良かったが、今日は寒かった。もう秋だねえ。
○ 今日の一言:帰りの電車の中では汗だく!!
職場の係長が課長代理に昇進したとかで昇進祝いの呑み会です。実は出世とかに興味のない私は昇進と昇格の違いが分からず、ネットで調べてみてもいまいちよく分からなかったのでした。もしかしたら昇格祝いだったのかも。とりあえず2次会までお祝いをして新課長代理から古代進役をキムタクで「宇宙戦艦ヤマト」実写化の話しがあるらしいと聞いてふーんと思いつつ森雪役が黒木メイサと聞いて少なからずショックを受けたのでした。そして帰ってからネットで調べて佐渡先生が高島礼子と知って大きなショックを受けたのでした。いや黒木さんも高島さんも嫌いじゃないけど、イメージが違いすぎるってゆうかわざと変えているらしいが、タイトルを「SPACE BATTLESHIP ヤマト」に変更されてしまう事以上に違和感がある。でもきっと観に行ってしまうのだろう。だってヤマト世代なんだもん。
元ネタ:http://www.sanspo.com/geino/news/091003/gng0910030506002-n1.htm
「日本映画で本格的に宇宙を描くのは史上初だ。」って書いてある。
○ 今日の一言:「宇宙からのメッセージ」や「さよならジュピター」はやっぱり本格的ではなかったか!!
来週のウォシュレット工事に備えて便所掃除をしておこうと思ったが、その前に洗面所や玄関とか掃除すべきところがある。先にゴールの便所掃除をしてしまうと、それで力尽きて他をやらないヤツだと私は私のことを知っている。そんな訳で便所掃除は明日に回し、今日は玄関から便所へいたるルートを掃除した。雑巾掛けなんて何年ぶりにしただろう。
○ 今日の一言:明日は大忙し!!
朝っぱらから(と言っても午後)図書館へ行き予約していた本を受け取りかえりにポイント10倍の近所のスーパーで冬物のシャツやら布団カバーやらレンジ周りのあれこれや洗剤とかを買い込みこの店で初めて15000円を超える買い物をしてしまう。そして昨日の掃除の続きで便所掃除をしようとしたが、本番は週末にとっておく事にしてとりあえずとっくに干からびて水垢がこびりついていたブルーレットを交換して便所掃除(?)は終了。それから久しぶりに渋谷を目指す。朝から飯食ってなかったので王将で何か食べるつもりだったが行列が出来ていたので松屋で豚めしお新香520円を頂く。そしてライブ開始。本日の出演はテイントン/やまなみハイウェイ/川崎萌/ナチュラルパンチドランカー/ファズピックスでした。川崎萌以外はドラムどんどんエレキぎゅいーんのバンドばかりでその中休みみたいな感じで川崎萌登場だったのでした。なぜこのイベントに呼ばれたんでしょう。まあ普段なじみのない客層に聞いてもらうのも良いかもしれませんが。そんな感じで帰りにも近所のスーパーへ寄って日本酒とウヰスキーとビールと野菜ジュースとピルクルを買って帰ってきたのでした。
○ 今日の一言:養命酒買うの忘れた!!
電車に傘を忘れてきた。10年以上使っていた傘。新橋のコンビニで1000円で買ったやつだ。いつもはしっかり手に持っているのに、今日は魔が差したのかドアの横のところに立てかけて本を読んでいて、乗換駅で慌てて下車したのが敗因か。
○ 今日の一言:明日は晴れるかな!!
今日の仕事ってゆうかお問い合わせは面倒ってゆうか何じゃそりゃって感じなのが相次いでいたので遅番なのに残業。でも回答を見つけたら簡単な話しだった。ってゆうか自分で考えろよって感じ。本当に自分で考えられてしまったら私が失業しますが。わたくしはみなさまのブレインでございます。って言える程のスペシャリストになるつもりも無い。
○ 今日の一言:ばかばっか!!
25日に半額で買っていた豚ロース1枚の事をすっかり忘れていたので焼いて食った。そしてそしてそれをアテに1日1本だけ解禁した(したんかい!)ビール系500mlの中から「SAPPOROオフの贅沢」を呑んだ。糖質70%OFF。「焙煎麦芽」と大きく書かれた下に小さく「一部使用」と書かれているのも気になる。一部って何割程度なんだろう。とりあえず、何を呑んでいるのか分からなかった。
○ 今日の一言:ケンミンSHOWで袋井市が登場することが多いのになぜ市歌がBGMにならない!?
明日だと思っていたトイレの工事が今日だったらしい。そんな感じで便所掃除は明日することにして、今日は玄関とか台所とか掃除して満足して一服していると業者さんがやって来た。ちょっとだけ待ってもらい慌ててトイレクイックルで拭きまくるだけという適当な掃除だけで改造工事に取り掛かってもらった。TOTOのウォシュレットだと書いてあったはずだか設置されていたのはINAXのシャワートイレCW-K41型だった。
○ 今日の一言:明日から11月!!
|