海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 476032 | 今日 14 | 昨日 53
ケータイのCMで「ホントに歌うんですか?」と言ってみたり何のCMだか判りませんでしたが口パクだけで男の声が歌っていたりする仲間由紀恵ですが以前なにかで歌っていたような気がしたので検索したらちゃんとCDが出てました。なのでうっかり「遠い日のメロディ」というアルバムをamazonで注文してしまいついでにNHKで2003年に全4回で放送された初主演ドラマ「しあわせ色写真館」のDVDも注文してしまう。ソレが先週の土曜日で昨日不在票が入っていて今日受け取った。まだDVDは見ていないがCDを今聴いているところ。最近トンと見かけないDC EXTRAで「遠い日のメロディ」のプロモーションビデオのファイルなんかがついていたのでした。ソレはともかく今回は買わなかったけれど「みすてないでデイジー」のエンディングを歌ってたんですね! ってゆうか「みすてないでデイジー」がアニメ化されていたなんて!
関係無いけれども谷山浩子・作/高林麻里・絵の絵本「おひさまにキッス」も買ってしまった。すっかりお得意様。
夕方からは拝郷メイコと入日茜のライブを聴きに西武池袋線というローカル電車に乗って江古田まで行って来たのでした。
前座で登場したのは吉田はじめというギター弾きながら歌って途中でハーモニカ吹いたりする人でしたが「今日は拝郷メイコさんと入日茜さんとういあまり聞きいたことがない女性アーティストさんの前座な訳ですが」と語っていたが、開場のほとんどが「オマエの方が誰やねん」と思っていたでしょう。まあ明らかに客層が違うライブの前座を何かのしがらみでやらなければならなかったのでしょうが、もうちょっと言い様があったでしょう。
そして次にキーボードを弾きながら歌う入日茜とフルート奏者の阿部飛鳥登場。歌も良かったのですが一見お嬢様の飛鳥さんの関西弁トークがちょっとツボでした。なのでうっかり帰りにCD買ってサインしてもらい次回ワンマンライブのチケットも買って握手してもらう。
帰ってからサイトを見てびっくり。去年観に行った小川範子主演の映画「ドルフィンスイム」の音楽を担当していた人でした。そしてこのCDもエクストラでした。
で最後に拝郷メイコ登場。いつもはユニクロのタンクトップにジーパンみたいな格好なのに、今回は先日お呼ばれした友人の結婚式のために買ったという黒いドレス姿で登場。なんとなくドレス姿でアコースティックギター持ってると演芸の人みたいだと思いましたが、5曲くらいで見慣れた。今日はいつにもましてと言うか先日のワンマンライブがゆるゆるだったからそう思うだけか、熱唱な感じでした。
関係ないけれど拝郷情報によると6月1日は所属事務所ヤマハの健康診断でアーチストを含む全社員受診する事になっているらしい。35歳以上はバリウムも飲むらしい。
ライブの帰りはラーメンと言う事で江古田駅前商店街(?)の「太陽ラーメン」でBセット(ラーメンとジャンボ餃子3個)800円を食す。ラーメンは普通(ちょっと麺の量が多いか?)で餃子がでかい。さすがはジャンボ餃子。普通のジャンボ餃子は皮が厚くてモチモチしているけれどコレはそうでもなくでかさに合わせた厚さで具がぎっしり。ニラたっぷり。わざわざ食いに行く事もないが近くへ行ったまた行こうと思うのでした。
○ 今日の一言:掃除する暇がない!!
|