海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 470963 | 今日 126 | 昨日 263  

新日記の時間


2006年02月01日 (水) [雨] 映画サービスデーなのに

雨なのでと言うわけでもないが〆切を3日過ぎて何とか書類をまとめてメールしたのがもう定時を40分回っていた。新宿での最終上映には間に合わない。しかし川口のレイトショーへわざわざ行く気にもなれずさっさと帰って来た。そしてレトルトおでんの増量を目論で鍋用野菜セットと唐揚げ用鷄モモと焼き豆腐にうどんを入れてダシ用に日高昆布と中華スープの素と本だしと昨日のステーキの残りの脂身を入れて煮込んでみた。まあ食えないことはない。

今日の一言:何でも食うけどな!!


2006年02月02日 (木) [曇] 裕福な川口

キューポラのない町

電車から見ていると川口界隈にはまだ鋳造工場が有るようですが屋根付の煙突はとんと見掛けません。そんな事はともかく今日も帰りに映画を観に行ったわけですがちょっと早かったのでラーメン食って時間をつぶしていたわけですがレイトショー前の一般上映を観るために沢山の人がロビーに居たのでした。1時間後には600円安くなるのに。私はソの浮いたお金で飯くってるのに。そしてやっぱりレイトショーはがらがらだったのでした。

今日の一言:ああもう2時!!


2006年02月03日 (金) [曇のち晴] 冒険の旅へ

ドラクエ8

今日も仕事帰りに映画を観るつもりだったがうっかりネットでの前評判を見てしまい見る気がなくなる。どうも好嫌いの問題ではなく話が破綻してしまってめちゃくちゃらしい。結構期待していたのだが。虫の知らせでチェックして良かったのかどうか。そんな感じでちょうど定期が今日までなので明日明後日は遠出せずにおうちで過ごそうと、すっかり忘れていたドラクエ8を始めてみたが、そう、すっかり忘れて次にどこへ行けば良いのかさっぱり判らずとりあえずカジノの跡継ぎを助けて再開させたところでビンゴをやってすっからかんになりそうなところ。

今日の一言:「ワンダと巨像」ってのを買ってきてしまった!!


2006年02月04日 (土) [晴] 立春

寒い春

めちゃめちゃ寒いこんな日はおうちでじっくりRPGって事でドラクエ8です。攻略サイトの情報を素に朝方ようやくどこヘ行き何をするべきか突き止めたのは良いけれどそれがどこに有るのかさっぱり判らずようやく夕方に発見。そんな事とは全く関係なく2着のセーターを洗濯しようと思ったが洗濯ネットが1つしか見当たらず仕方ないので2着をぎゅっと押し込んでみた。もう一着くらい押し込んでも大丈夫そうだった。

今日の一言:足の筋肉が退化する!!


2006年02月05日 (日) [晴] 星空

冒険は終わらない

朝方、ドラクエ8の最終ボスらしき風船みたいなのを倒したがまだ7賢者を探せとか話が続いたのでしょうがいので「題名のない音楽会」を見て録画しておいた「所さんの目がテン!」を見て寝た。起きたら「天声慎吾」で焼肉食っていたので今日は久しぶりに焼肉だと思いながら買物に出かけたら焼肉用の肉が無かったので刺身盛り合せを買ってきた。それはともかく靴の中底が擦り減って履き心地が悪いので新しいのを買おうと思ったが良いのが無かったのでとりあえず中敷きを買ってきた。足が臭いからとか湿ってるからと言うわけではないが「足ドライ」という商品名のフリーサイズのヤツでサイズに合わせて切りなさいと書いてあるので線に沿って切ろうとしたら1サイズ大き目に切るようにと書かれてあるのを発見し、1サイズ大きい線に沿って切って合わしてみたらぴったりだった。だったら最初からその線を1サイズ大きく書いておけば良いんじゃないのかと思うのは私だけなんだろうか。

今日の一言:星が綺麗に見えるよ!!


2006年02月06日 (月) [曇のち雨] 読者に挑戦

12222

賢明な読者諸君は既に昨日出された靴を買いに行ったが良いのが無かったので中敷きを購入したと言うヒントから正解にたどり着いていることだろう。そう私の靴には穴が開いていたのだ。そんな折り寄せられた季節外れの便りは今日の夕方から降雪が有りそれは夜半過ぎからの積雪につながるっだろうと言う驚くべき物だった。中敷きだけで対応出来るとは思えない。何故ならその穴の開いている靴は水を吸い込んでしまう素材で出ていたのだ。そこで仕方なく仕事帰りに新宿で靴を2足買ってきた。1足はおしゃれなビジネスシューズ。昨日買った茶色いセーターとお揃いの茶系だ。もう一足はさらにおしゃれなくるぶしが隠れるくらいまでの短いブーツ。もちろんブラウン。雨の日対応と言うことでクラリーノ製のが欲しかったが無かったので革製だ。そんな2足を買ったら12222円だった。ゾロ目だ。左端の1が気になるかもしれないがこれは幅の無い完全な線を仮に表したものなので気にすることは無い(何の話しだ)。

今日の一言:雪ではなく雨が降って来た!!


2006年02月07日 (火) [雨のち曇] おにゅー

新しい靴

昨夜半から降ったらしい雪は朝方うっすらと積もりつつも小雨に変わり傘を差さなくても良い程度だったのにもかかわらず電線に積もっていた雪がボタボタと雨のように溶け落ちて来ていたので傘を差すはめに。そして大活躍の昨日買った靴。水が侵入して来ることはなかったが、ちょっときつかった。縮んだか?

今日の一言:国保の証明書だけ送られて来た!!(まとめて送って来い!!)


2006年02月08日 (水) [曇] 手抜き

寒い

取っても寒くて久しぶりの焼酎でもうダウンです。今日はこれまで。

今日の一言:キムチチゲでした!!


2006年02月09日 (木) [晴] 怪

慣習

職場近くに巨大な病院が有りその付近を通ると何時も耳にしているHi-MDのヘッドホンにノイズが入るのだがそれはそれとして、その病院の前に歩道と並行して植え込みに囲まれた短い遊歩道のようなスペースが有り、そこを通れば次ぎの角を曲がるには少し近道になるわけだが、私はそこを通らない。そこには常に喫煙者が溜っていてモクモクしているからだ。それが今日は人が居なかったので通ってみたらアラびっくり。そこには有るはずの灰皿がない。私はてっきりそこに灰皿が設置されているから喫煙者がたむろしているのかと思っていたのに。案の定道端のそこここに吸殻が。一人がヤっていればもうそこは喫煙所って事か。

今日の一言:クズどもめ!!


2006年02月10日 (金) [晴] それでも鍋

体力の限界

花金なのでレイトショーを観に行く気満々だったのに仕事が終わると特に何をやっていたと言うわけでもなく一日中新しいソフトのチュートリアルをやってぐったりしてしまい真っ直ぐ帰って来てしまう。そして酒呑んでさっさと寝ようと思ったら電子レンジに入る唯一の徳利を割ってしまう。しょうがないので冷や酒呑んだが熱燗が呑みたい。

今日の一言:コマイを鱈の代わりに鍋に入れるのは不正解!!


2006年02月11日 (土) [曇] 日々是〜ラストナイト

南青山マンダラ

ヒビコレのラストです。昨日の冬色ナイトは仕事があったので行けませんでしたがラストはしっかり参加しました。が、隣の頭のイタい人がステージの真ん前の席なのに煙草の煙を吐き出していてとても不愉快に開演を待った。それでも本番が始まったら止めるだろうと思ったら煙を吐き出し続けていて何度注意してやろうかと思ったがどこにも「禁煙」とは書いていないどころか灰皿まで用意されているので注意する根拠が無い。それでも吐き出された煙がステージ上で歌っている人の所にまで流れて行くのを見るとやはりソレはいけない事なのではないかと思わずにはいられない。しかし喫煙者にとっては「はぁ? コレは違法なんですかぁ??」って感じなんだろう。

今日の一言:この屑どもめ!!


2006年02月12日 (日) [晴] お腹いっぱい

おでん

1人前おでんパックの内容があまりにしょぼかったので、ちょっと黄色くなった唐揚用鷄モモ肉を大量に投入してみた。さらに粗引きウインナー1袋とエリンギ。

今日の一言:おでんにエリンギはちょー美味いよ!!


2006年02月13日 (月) [晴] お腹いたい

病欠

仕事を休むほどの痛さではなかったが30分置きに訪れるアレのため仕事を休んだ。それでもたっぷり寝ていたので朝はいつも通りにおきてしまい暇なのでうっかり昨日録画しておいた「CASSHRN」を観てしまうが途中で寝てしまう。セリフが有り得なすぎでツッコミ疲れて寝てしまったと思われる。そんな訳で切角のお休みをベッドと便所の往復で過ごしてしまう。

今日の一言:宮迫が一番良かったよね!!


2006年02月14日 (火) [晴] 残業

予定は未定

今日は恵方を向いてチョコレートを頂く日と言うことで早く帰ろうとしていたのに18:00過ぎてから会議が。結局帰り着いたのは21:30だった。そして明日から確定申告の受付が始まると言うのに今日届いた給料明細の袋にも源泉徴収票が入っていなかった。ってゆうか国民健康保険の控除証明書が来ない。払わないヤツはどうしてくれようと画策しているみたいだがそんな暇有ったらちゃんと払ってるヤツに証明書を送って来やがれ。

今日の一言:面倒な仕事を押しつけられそう!!


2006年02月15日 (水) [晴] 暖かい日

ピエールマルコリーニ

いやあ世の中には高価なチョコレートが有るもんだ。それはそうとチョコレートと言えばいつも思い出すのがずっと以前にバイトをしていたフルタの本社工場だ。先日テレビで「チョコレートメーカーと言えば?」と言う問題の回答例にすら入っていなかったフルタだがパラソルチョコレートとか音符マークが付いたドレミチョコとか私には馴染はないがチョコエッグとかヒット商品で知られているチョコレートメーカーなのだが。って、企画モノばっかりか。ちなみに私がしていた仕事はパラソルチョコレート(今確認したら「アイデアルチョコレート」って名前だった。そういえばそんなCMを覚えている)の外装を傘の柄の部分に巻き付けると言う手作業だった。今は機械化されているかもしれないけれど当時の機械ではあの微妙な力加減が難しかったと思われる。ってサイトの写真を見たら今でも手巻っぽい。ってゆうよりレベル落ちた?

今日の一言:暖かいけど鍋!!


2006年02月16日 (木) [雨のち曇] BASIC

意味判らん

私がBASICというプログラム言語を使ったのはかれこれ20年前にワイヤーフレームで3次元の絵を描いて動かしたのが最初で最後だった。そしてBASICは廃れたと思ったのに多少の姿を変え今私の前に現れた。ひろは困惑した。「a=a+1」ってどーゆー事よ。いや方程式じゃないって事は解かっているのだが。

今日の一言:「パパとベタちゃん」で泣いちゃった!!


2006年02月17日 (金) [曇] 午後出勤

だって眠いんだもん

昨日帰り際に「明日は午後から出勤します」と宣言してきたのには訳がある。今日最終上映(だと思っていたがそうでもなかった)の映画が午前中1回のみの上映なのでソレを観てから出勤しようと思っていたのだ。悪いか。しかし、起きたら既に「笑っていいとも!」すら終っていた。目覚まし変わりのPHSのタイマーをセットして、電源を切った。らしい。

今日の一言:控除証明書の必要なのは国民年金だけらしい!!(なぜ国保は要らない!?)


2006年02月18日 (土) [晴] 土曜出勤

久しぶり

自主的に土曜出勤してみた。もちろん勤務時間の調整が目的ではなくヤル事があったのだ。とりあえず仕事をやっつけて帰りに久しぶりに川口で映画を観た。その後近所のSHOP99で「SOUP NOODLE]なるものを見つけた。カップヌードルのぱちもんチックな外観にQQブランドかと思ってしまったほどだがちゃんとした日清食品株式会社の物だった。実は今「日清食品」が前株か後株かを確かめるためにカップを見渡したが「NISSIN」のロゴマークと「お客さま相談室」の電話番号と住所は書かれてあるが会社名が書かれていなかった。ちょっとビックリ。ゴミ箱からフタをあさってきたらソコにはちゃんと書いてあったが、何故カップに書かない。何かの戦略か? ソレはともかく内容は麺の少ないカップヌードルだった。

今日の一言:映画のエンドロールで帰るヤツより明るくなっても帰らないヤツが嫌い!!(どけ!)


2006年02月19日 (日) [曇] 新食感

料理は楽しい

突然焼きそばが食べたくなったのは特売だったからではない。それはそうと3玉126円の焼きそばの麺を買ってきたのは良いがキャベツがなかった。しかし鍋用に買い置きしていた白菜が有ったのでそれで代用することにしたが豚肉も無かったの風呂あがりに近所のスーパーまで再び出かけた。そして豚肉を買ってきたがキャベツも買うべきだったのだろうか。そんな疑問を抱きつつもいつもの全材料を一緒にフライパンにぶち込むような事はせずそれぞれを別に炒めて最後に合流させるというちょっとプロっぽい感じです。でも白菜はナシだと思いました。

今日の一言:JAPANと茶番は似てるよね!!


2006年02月20日 (月) [雨] チカチカ

目が霞む

今日から秋葉原勤務。本来プログラミングしたりする部署の人が忙しいからと何故か私がやる羽目になった訳だが高額なコンパイラやデバッカのライセンスが無いのでアキバまで出向くことになったわけだ。プログラミングなんて面倒臭い仕事なわけだが、ああコッチへジャンプするとループしてしまうソッチだと行き場が無くなってしまうなどと考えているとパズルみたいでちょっと楽しい。そんな訳で気がつけば2時間残業。忙しいからと私に押しつけた部署の人も帰った後だった。

今日の一言:納期は「早めに」って無期限って事ですか!?


2006年02月21日 (火) [曇] さめ

なべ

最近のマイブームは鮫鍋。身がプニュっとして気持ち悪かったのだがそれがいつしか快感に。味が淡泊ってゆうかほとんど染み込まないので鮫め本来の味をいつでも楽しめるってゆうか、味はしない。

今日の一言:足が早いらしく直に安くなるんだよ!!


2006年02月22日 (水) [晴のち曇] 和の心

便所

現在出向している職場の便所(大)に初めて入った。何年か振りの和式便所だった。最近すっかり見ないと思っていたらこんな所に生き続けていた。私は特にどっち派と言うわけでもないが和式にはとんでもない欠点が有る。うっかりすると尻ポケットに入れた財布を落としてしまう事だ。もちろん私はそんなうっかりはせずちゃんとポケットから出して然るべき所に退避させておくのだが、それを忘れて出てきてしまうことが有るので危険だ。

今日の一言:和式の方がもりもり出るね!!


2006年02月23日 (木) [晴] だから?

焼肉屋

現在出向している職場の近くに焼肉屋が有る。行った事はないし行く気もないのだがその店のでかい看板を見る度に「だから?」とツッコミを入れずにいられない。「焼肉屋さかい」。「焼肉やさかい」。関西弁が堪能でないとなかなかツッコめないと思う。

今日の一言:だからどうした!!


2006年02月24日 (金) [雨] CHINA

カップヌードル

日清食品は映画にもなった事も有って調子に乗っているのかまたスープヌードルに続いてCHINAなどと言うオイスター味とと豆瓣醤味の二種類の新製品を発売して私のエンゲル係数を上げて来た。そんな訳で今日は「旨味オイスター醤油」と言うのを食ってみたが、予想してたのがオイスターソース味だったので今いちオイスター醤油ってのが肩透かしな感じだった。ただ具がシーフードヌードル以上の完成度だったと思う。

今日の一言:カレーヌードルと間違いやすいね!!


2006年02月25日 (土) [晴] 掲示板閉鎖

面倒臭いので

掲示板に落書きされることが多くいちいち削除してその書き込みをしたIPをアクセス禁止にしてってやってるのが面倒なので落書き掲示板だけ残して全部削除してみました。さらにそれぞれの掲示板へのリンクも削除していたわけですが500以上のページが有って一日掛かりでした。面倒臭いったらありゃしない。

今日の一言:確定申告書下書き完了!!


2006年02月26日 (日) [雨] おしゃれイズム

トキトー

日曜の夕方と言えばほとんど日テレを見ているが22:00からの「おしゃれイズム」は芸人番組になっていて(お笑い大好きだけど趣旨のボケた番組は嫌いなので)最近は見ていなかったのだが、今日は時任三郎先輩が出演って事で見てみた。先輩と言っても世代が違うので面識はないですが。私が生徒議会の議長なんてのをやっている時に生徒会室に入り浸っていたわけですが、ソのとき生徒会室に置いてあった古いロッカーの扉の裏に時任さん(生徒会長だったらしい)のサイン(落書き)がしてあって捨てるか文化祭で売っ払うかでちょっと議論した結果捨ててしまった事を思い出したのでした。(関係ないけVineLinuxは一発で時任を変換する)

今日の一言:私の髪型は時任三郎を意識してるんだよ!!(大嘘)


2006年02月27日 (月) [晴] 洋の心

トイレ

出向先の職場には和式便所(大)しかないと思っていたら洋式トイレが併設されていた。何の疑いもなくその個室は物置だと思っていたのだ。そして節電に努める私は洋式トイレに誰か入っているかどうか関係なく出るときには電気を消していた。窓は付いているが隣りのビルが至近距離に建っているので昼なお暗い場所だ。ごめんよ。

今日の一言:お腹痛い!!


2006年02月28日 (火) [曇] 秋刀魚を焼いて食ったよ

気がつけば月末

明日から3月ですよ。まいったねえ。そんな訳で〆切のない仕事の〆切が何時の間にか今週末に設定されてしまっているにもかかわらず明日は映画サービスデーですよ。まいったねえ。明日はとりあえず午後から頭痛にでもなるか。でも〆切がな。

今日の一言:アンフェアなのは誰か?


2006年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

過去の日記

明日も好い日でありますように。