海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 470748 | 今日 174 | 昨日 179  

新日記の時間


2006年05月01日 (月) [晴] メーデー

夏か?

30度ですよ。仕事する気ゼロな休日出勤に夏日ですよ。しかも予定していた会議が突発事故で中止ですよ。やる気の無くなった私は16時で早退する。そして川口の映画館へ。もちろんその前にケータイで予約しておく。初めてのケータイからの予約だったが、腹立たしいことに座席表の画像が表示されず勘で選んだらちょっと中心からずれていてがっかり。そんなこんなで2本観て来たが詳細の更新は後日。明日も仕事なので今日はもう寝る。ちなみに今日観た2本の映画の主人公は2人とも透(とおる)って名前だった。流行ってるのか。

今日の一言:★★★X2


2006年05月02日 (火) [雨] 寒い

レイトショー

先週からゴールデンウィークに突入している人にとってはそろそろ中盤を迎える頃でしょうが、いよいよ明日から連休の私は「明日からシルバーウィークか」とオヤジギャグ(って言い方も最近聞かない)を口にしそうになるのを堪えながら遅くなっても大丈夫って事でレイトショーを観に行ってしまう。時間があったのでペッパーランチで霜降りステーキセット(1180円)を食ってしまったが本当は1449円でなんでも食い放題のみのりの杜とかって所で海の幸・山の幸を堪能したかったが、一人で食い放題の店には入れるほどのデブではなかったのでした。ってゆうか「ご家族で楽しみながら」って書いてある。一人とか他人同士では入れてくれないかも。そんな感じで映画を観終えたら0時ですよ。昨日の暑さが嘘みたいに寒かったのでした。

今日の一言:谷山浩子もWILLCOMらしいよ!!


2006年05月03日 (水) [晴] 憲法記念日

ゴミの日

大型連休名物大掃除計画の第一歩として今まで捨てずに何故かため込んでいた領収書や明細書の類で5年以上前のものをシュレッダーかけまくる(只今午前4時。まだまだ終わらず休憩中)。給料明細なんかも捨てまくりのシュレッダーかけまくりなのだが上京(埼玉でも上京)して直のアニメ会社で動画描いてた頃の明細は作品名が書いてあったりして面白いので捨てられない。ってゆうか、月5万から8万ほどが平均なのにいきなり20万越えたりするのがあって吃驚だ。その頃出来たペンダコは今でも膨らんだまま右手の中指の先で疼いている。などと感傷に浸っている場合ではなく、納税通帳やら全然使わなかった名刺とか面倒なシュレッダー行き紙屑がまだまだ山程あるのだ。

今日の一言:繰越済み預金通帳をどうするか検討中!!


2006年05月04日 (木) [晴] 国民の休日

過去をERASE

昨日に続いてのハンドシュレッダーかけまくりは順調に進みゴミ袋3つ分の紙屑の山が。これは資源ごみではなく燃えるゴミらしい。萌えるゴミと言えば数冊のクリアファイルに納められたグラビアの切抜きだ。グラビア時代の浜崎あゆみとか恵だった頃の松本莉緒とかその他諸々名もないグラビアがいっぱい。ファンでもないのに何故こんなものを後生大事に持っていたのか判らないが、いざシュレッダーにかけようとすると写真の類はどうも切り刻みにくい。あそうだ、その頃珍しく青年誌を定期購読していて雑誌を捨てる時にグラビアも一緒に捨てるのが忍びなくて切りぬいて取っていたんだ。うーん。どうしよう。明日は早起きなので悩んでいる時間は無い。今日の作業はここまでだ。

今日の一言:飯食ってる時にケーブルTVで「華氏911」観ちゃったよ!!


2006年05月05日 (金) [晴] こどもの日

着信あり

昨夜とゆうか今朝方寝る前に目覚しとして生き続けている昔のPHSの目覚し時刻を設定しなおそうと場面を見ると「着信あり」と表示され070から始まる電話番号が。知らない番号だから無視だ、と思って寝ようとしたが、なんで電話機として機能していないPHSに着信が? そう思うと恐くなってちょっとその番号を調べたらWILLCOMのサポートセンターがおしらせメールを送信するときの番号らしい。その番号については「なんだよ!」と思っている人がいっぱいいるようだったが私のPHSにかかって来た理由は良く判らなかった。でも発信元が判ったので安心して寝た。

ふれあいホール

そんな感じで昼から原宿まで行きそこからてくてく歩いてNHKのふれあいホールへ「今日は一日弾き語りフォーユー三昧」の公開放送を観賞に。午後4時から5時半頃までの第2部のみの観賞。谷山浩子さん登場してから3曲はハンドマイクで歌詞カードを持って小原孝さんのピアノ伴奏で歌い、緊張している感じだったがその後ピアノの前に座って落ち着いた様子。そんなこんなでいつもとは違った感じでなかなか楽しかったのでした。

今日の一言:留守録し忘れてた!!


2006年05月06日 (土) [晴] 寝て過ごす

解析

最近成分を解析するのが流行りらしいので、みんみんさんとこで紹介されていた谷山浩子解析機β版をやってみた。

谷山浩子式解析機β版によるひろの解析結果

ひろの68%は王国で出来ています

ひろの23%は風を追いかけてで出来ています

ひろの5%はあたしの恋人で出来ています

ひろの2%はお早うございますの帽子屋さんで出来ています

ひろの2%はすずかけ通り3丁目で出来ています

ちょっと淋しげです。ふと横を見ると色んな解析があったので女優含有率をやってみた。

女優含有率によるひろの解析結果

ひろの72%は米倉涼子の節操ない仕事選びで出来ています

ひろの9%は黒木香の間違ったエレガントで出来ています

ひろの8%は桃井かおりのマイペースさで出来ています

ひろの7%は釈由美子の突然変異で出来ています

ひろの4%は浅野ゆう子の生き残り魂で出来ています

これを作った人は黒木瞳と黒木香を間違えているのかどうか、香もエレガントでございましたのでよく判りませんわぁ。

今日の一言:仕事は選べません!!


2006年05月07日 (日) [雨のち曇] おわり

終わらない

連休の始まる3日に大量のカレーを作ってそれだけで食いつないでいたのだがさすがにカレーライスではなくカレーだけってのは腹の足しになりにくいのでじゃが芋を大量に用意しておき少しずつ投入していたわけだが、それも昨夜喰い尽くしてしまったので今日はカップラーメンを喰ってしまう。なんとなく負けた気分。そんな感じで今日もテレビ見ながらハンドシュレッダー。切り刻まなければならない過去が続々出てくる。今日のメインは就職活動用履歴書(主に下書き)。写真が変。その他いろいろ。シュレッダーの耐久限度を越えたのかコピー用紙1枚でも固くなって来たので今回はこれまで。まだ大量に紙屑が残っているのに。

今日の一言:定期券更新するの忘れてた!!(Suicaチャージしてるから危険だ)


2006年05月08日 (月) [曇のち雨] 連休明

継続

Suica定期券の継続をするためにちょっと早めに出たがやはり券売機の前は長蛇の列だった。定期券専用の券売機は2台しかなくそこに並んでいたわけだが、ふとその2台の間に貼られた貼紙を見ると「12・13番でも定期券を販売しています」と言うようなことが書かれていた。12・13番は新幹線とか特急券専用の券売機だ。そしてそこには誰も並んでいない。思い切って並んだ列を離れて12番へ行ってみる。画面に定期券に関するボタンは無い。どうすりゃ良いのか判らんが今さら元の列にも戻れないのでとりあえず自分がこのシステムを作ったとしたらどうするか考えてみた結果の唯一の答え「Suicaを入れてみる」をしてみたら定期継続確認画面に切り替わった。JRめ。裏技みたいなやり方じゃなく、ちゃんと画面表示しなさい。(もしかしたら判りにくく表示されてたかもしれない)

今日の一言:夜更しが身についてしまった!!


2006年05月09日 (火) [小雨] 歌舞伎町

やちゃった

結構長い日記を書いたのにうっかり更新せずに閉じてしまって元に戻らない状況に。なのであっさり。久しぶりに歌舞伎町で映画を観て帰って来た。

今日の一言:脱力!!


2006年05月10日 (水) [曇のち晴] 連チャン

早退

テアトル系1000円均一の水曜日って事で新宿高島屋にあるテアトルタイムズスクエアへ行くことは昨日から考えていたが18:50の回だとギリギリで整理券が無くなってしまうかも知れないので、18:40頃到着して21:00の回の整理券を貰って飯でも喰って時間を潰そうかと思ったが、遅くなるのもアレなので先日休日出勤して超過している分があるので15:00で早退したら15:50からの回を観るはめに。おかげで早く帰って来てしまったからと言うわけでもないが以前テレビでやっていたステーキを美味しく焼く裏技をやってみた。肉の表面にコーヒーフレッシュを塗っておくというものだ。普通に焼いたらどうだったかが判らないので裏技の効果が判らないが片面で1個づつ使ったので脂肪たっぷりな感じだ。やばい。

今日の一言:内蔵脂肪症候群ってのが流行ってるらしいよ!!


2006年05月11日 (木) [雨のち曇] 3連チャン

プルコギ丼

今日もうっかり歌舞伎町へ寄ってしまう。とりあえず松屋で腹ごしらえ。プルコギ丼390円をいただく。最近食前にヨーグルト喰う習慣が付いてしまったので無いとちょっと物足りない。はっ。この物足りなさがうっかり喰いすぎる原因か。そんな感じで映画を観て帰ってくると近所のスーパー、イイダが11日はイイダの日と言い張ってポイント5倍だったのだがめぼしいものは何もなく仕方ないので冷凍食品40%オフって事だったので「ごっつ旨いたこ焼」を買ってくる。

今日の一言:確変中!?


2006年05月12日 (金) [曇] 連チャンストップ

急がば歩け

今日も仕事帰りに映画を観る機満々だったがいつもの時間の電車に乗ってはギリギリになり飯食う時間が無くなってしまうので一か八かの賭けで最寄駅まで歩くのを止めてバスに乗ってみようとバス停に向かった。予定時刻を15分過ぎてもバスは来ない。もう飯どころか上映時間にも間に合わない。ってことでふて腐れながら帰って来た。

今日の一言:日本の交通機関は時間通りが売りじゃないのか!!


2006年05月13日 (土) [雨] じゃがカレー

大量

先週のゴールデンウィーク中に大量のカレーを作ったのが結構イケてたのでまた大量カレーを作ってみた。前回はビーフカレーだったのだが今回は豚だ。ローストポーク用の塊をぶつ切りにしたのと生姜焼用ロース切り落としを2種類いれてみた。しかしこれがメインではなく新じゃががメインだ。包丁を使わずに皮だけを丁寧に剥いたじゃが芋をまるごと10個入れてみた。まるごとだと煮崩れしないね。

今日の一言:雨ふると何もする気が無くなる!!


2006年05月14日 (日) [曇] 母の日

ピアノ弾きの足跡

昼頃むっくと起きてカレー喰いながらケーブルテレビでやっていた「電車男」をうっかり観てしまう。その後うっかり寝てしまい起きたら夕方だった。慌てて支度して代官山NOMADへ向かう。ピアノ弾き語り4組のライブでした。お目あての入日茜さんは最後の登場で終わったら22:20。慌てて帰って来たが23:20を回り近所のスーパーは閉まっていたので久しぶりにSHOP99へ寄る。安いね99。うっかり3玉入りうどんを買って帰り、カレーうどんを喰った。

今日の一言:うっかりしすぎ!!


2006年05月15日 (月) [曇] 寄り道

路地には行かない

仕事帰りに久しぶりに新宿の紀伊之國屋へ寄ってみた。検索端末で目的の本を探し表示された売り場へ向かうがなかなか見付からない。ようやく見付けたら平積にされている台の一番奥にあった。残り少なく周りの本が堆く(うずたかく、ってこう書くらしい)積まれていたので見えなかったのだ。近所の小さな本屋では見掛けないのでアマゾンとかで買おうかと思ったが1470円というギリギリ送料のかかる値段のためにどうしようかと思っていたので在って良かった。ってゆうかちゃんと補充してください。

今日の一言:ドリームジャンボ買っちゃった!!


2006年05月16日 (火) [曇一時雨] ケータイは携帯にあらず

只観

MOVIXのポイントが溜まっているので只で映画でも観てやろうと久しぶりに川口へ寄った。ちょっと時間が在ったので待ち時間にロビーに置いてあったチラシにダ・ヴィンチ・コード公開記念のクイズが在ったので「携帯のみ」と書かれていたアドレスにケータイモードでアクセスしたらダメだった。ケータイとはいってもやはりWILLCOMはPHSだ。ちっ。そんなわけで只の映画と共に只のポップコーンを頂いた。塩・バター・キャラメル味から選べと言われて塩を選んだのはダイエット関連の話しではなく塩味が好きだからだ。

今日の一言:只より高いものは無い!!


2006年05月17日 (水) [曇のち雨] グルメリポート

やぐちひとり

毎朝職場近くのファミリーマートで朝飯用おにぎりと昼飯用菓子パン1個と明治ブルガリアヨーグルト1個を買うのだが今日は新製品の中から「るうろう飯」と「ちょっとずつよ韓流弁当」を買ってしまう。本当はタコライスおにぎりが欲しかったが売り切れだった。カツカレーも捨てがたかったが毎日カレー喰っていてそろそろカレー臭がしそうなので昼くらいは控えてみた。そんな感じで「るうろう飯」はちょっと私のお口には合いませんでした。おにぎりは昆布とか和風の味が良いです。「韓流弁当」はおにぎり大のご飯の上にそれぞれ具が乗っている感じ。豚塩カルビとプルゴギは旨かったがキムチ炒飯がなんだか腑抜けた辛さで物足りない。ってゆうかなんか生臭い。ナムルは矢口がニンジン嫌いって事で萌ヤシだけになってしまったらしい(昨日の放送で言っていた)が萌ヤシだけってのも物足りない感じだ。そんなこんなでいつもはヨーグルトとパン1個なのにたらふく喰ってしまった感じで胃を甘やかしたのがいけなかったのか帰る頃には腹減って大変だった。

今日の一言:なぜいきなり飛んで沖縄!?


2006年05月18日 (木) [雨のち曇] カツ

同じ轍

出勤時にうっかり「タコライスおむすび」と「カツカレー」を買ってしまう。ああ、カレーってこんな味だったかと思い出す。私が毎日喰っているのはちょっと粉っぽい。それはともかくカツもなかなかいい感じでコンビニ弁当にありがちな脂身の塊みたいなのではなくちゃんとしていたし、蕎麦屋のカレーって事でそばつゆが付いていてそれをかけて食べるとまた変わった感じでなかなかでした。そして帰りに歌舞伎町に寄り明日で休館になる新宿東急へ。10分程時間があったのでMOSで新発売の海老カツバーガーを食べようと注文したら13分かかった。しかも出て来たのはロースカツバーガー。とんかつは昼喰ったよ。でも時間が無いのでそれを持って劇場へ。既に予告編上映が始まっている。MOSは10分以上かかるって事をつい忘れてしまう。

今日の一言:13分あれば松屋で豚丼喰えるよ!!


2006年05月19日 (金) [雨一時曇] 鉄禅会

祭遊記

鉄弦道場の第五戎鉄禅会ライブ「祭遊記」って事で新宿アートプレイスへ仕事帰りに寄って来たのでした。今回のテーマは何故か「インド」って事でインド舞踊の人とのコラボレーション、ってゆうから鉄弦の伴奏で踊るのかと思ったら、全く別物でした。まあそれはそれとして、初めて生で見るインド舞踊は神秘的な感じでした。裸足でタップ。そして始まった鉄禅会の即興ライブは日本から天竺までの旅を即興演奏で表現すると言うものでした。ミュージシャンのイマジネーションは凄いね。そんな感じで出て来たらえらい雨でびしょ濡れでした。

今日の一言:松屋で「春ごぼう牛めし」喰ったよ!!


2006年05月20日 (土) [晴一時雨] 間一髪

夕立

今週は寄り道する事が多かったので見ていないドラマやあれこれがいっぱいあったので昨夜から徹夜で見て朝方寝て昼から洗濯して干してからまた寝てしまう。何か厭な夢で目覚めて干していた洗濯物を取り込んだとたんに空が曇り土砂降りの雨が。それくらいしか得に書くことの無い一日でした。

今日の一言:一週間熟成カレーの最後の一皿喰ったよ!!


2006年05月21日 (日) [晴] いまさらチョコレート

たまにチョコレートが食べたくなる事ってあるよね。そんな訳で近所のスーパーのチョコレート売り場へ行ったら珍しくカカオの分量が多いチョコレートが並んでいたので買って来た。とりあえず63%のを頂く。結構美味い。次ぎに72%。苦い。でも少し食べる分には良いと思う。そして86%。元々チョコレートは薬として食されていたって言うのがうなずける苦さ。こりゃ一度に大量には喰えん。と思ったが今回買って来た中でこれだけが小分けされていない板チョコで銀紙を開けてしまったので困り果てる。

今日の一言:「チョコレートが食べたい」は「甘いものが食べたい」って事だった!!


2006年05月22日 (月) [晴] 出遅れ

レイトショー

こないだの土曜日全世界同時公開されたらしい映画をちょっと遅れて観に行った。いつも空いている平日のレイトショーなのに隣りにおっさんが座って鼻ならしていてちょっと鬱陶しかった。いやそれにしても原作は読んでないけれど特番やらなんやらですっかりダ・ヴィンチ関連の暗号は事細かに見てしまっていたのでアレですが、ニュートン関係の謎解きはちょっと笑っちゃいました。ギャグ? ってなぜ映画の感想として書かないのか。

今日の一言:鰹のタタキ丼喰ったよ!!


2006年05月23日 (火) [曇のち雨] 最後のカレー週間

チキン

先日から続いているカレーなる日々には訳がある。実は半月ほど前に台所から業務用カレーが発見されたのだ。因みに近所のスーパーで350円くらいで買ったものだ。例によってその袋には「02.02.18A」などと言う謎のコードが。とりあえず未開封だったので大丈夫だろうと調理し始めたわけだが流石に開封したものを更に熟成させる訳にも行かず、無くなったら次を作ると言うハメになっていたのである。カレーダイエットとかではなかったのだ。そんな訳で最後はささみ10枚を投入してのチキンカレー

今日の一言:台所汚すぎ!!


2006年05月24日 (水) [曇のち雷雨] あらあら

おやおや

久しぶりの秋葉原勤務で出勤前におなじみの蕎麦屋で納豆定食を頂き、午前中に作業が終わったのでアキバで昼食をと思ったがあまりお腹が空いていなかったのでしばらく我慢して三鷹の大戸屋で鯖の味噌煮炭火焼定食を頂く。骨たっぷり。そういえば最近は学校給食でも骨無しの魚を出すと先日テレビで言っていたが、そんなもので育った子は大戸屋で飯食えないね。そんな感じで朝昼しっかり喰ったので帰りに映画を観に行く前には何も食べないで大丈夫だった。少食になったもんだ。

今日の一言:ニラとカレーは合わない!!


2006年05月25日 (木) [曇] 読書

乗り過ごす

帰りに映画でも観ようと思っていたが本を読んでいたら乗り過ごしてしまったのでそのままずっと乗り過ごして読み続けていたのでした。そして日記の更新も忘れて寝てしまったのでした。

今日の一言:26日ケータイから!!


2006年05月26日 (金) [曇] 東京駅Station Live

早退

久しぶりに入日茜さんが阿部飛鳥さんのサポートでライブを行うと言う事で東京駅まで行って来た。もちろんソコへ17:30までに行くには17:30の定時まで仕事をしていたのでは間に合わない。と言う事で15:00で早退するつもりがちょっと長引いて15:30に早退。それでも東京駅には16:15頃に着いてしまう。久しぶりなので場所の確認のためにCD屋とか本屋をぶらりとしてから向うとリハーサルをやっていた。ちっ。何時からやっていたんだろう。寄り道せずに行けば良かった。そんな訳で近くのコーヒー屋で本を読みながら本番を待つ。久しぶりの「茜飛鳥」は良い感じであったがそう言えば木曜のバーライブって知らない間にやらなくなっていたようだ。せっかく職場が夏過ぎに品川に移転するので一度は行ってみようと思っていたのだが。って阿部飛鳥のお仕事情報には載っていた。一人でやってるのかな。そんな感じで帰りに川口で映画を観てきた。

今日の一言:スーツ着て行っちゃったよ!!


2006年05月27日 (土) [雨] HEAVEN'S ROCK

さいたま新都心

さいたま新都心のHEAVEN'S ROCKで拝郷メイコさんのライブがあるって事で昨日から予定を立ててMOVIXさいたまで映画を観ようと思っていたのだが案の定ギリギリまで寝映画を観に行く時間は無かったのでした。予約していれば行くけれど今回はポイントで只観するつもりだったのが敗因か。そんなわけで17:00開場のライブは脈絡無く色んな人が登場しラストの拝郷さんが登場したのは21:30を回っていて終わったのは22:15くらい。MOVIXさいたまの最後の上映にも間に合わなかったけれど、良いライブでした。

今日の一言:近所のスーパーにギリギリ間に合った!!


2006年05月28日 (日) [曇] 甘やかす

ぶくぶく

腹回りをなんとかしよう計画の一環として酒を控えているのだが休日の前だけはビール系3本までを自分に許していた。それくらいなら大丈夫だろうと。で今日の「所さんの目がテン!」を見て知った新事実。ビールはほとんどカロリーが無い上に体内に吸収されない種類のものらしい。問題はビールには胃を活発にする効果がありそりゃもう気持ち悪いくらいにうねうね動いて胃に入った物を十二指腸へ送り出して空っぽにしてしまうので、ついつい呑み過ぎ食べ過ぎてしまうらしいと言うことだ。困ったことだと思いながら明日は休みでもないのにSUNTORYジョッキ生2本呑んでしまったのであった。

今日の一言:今日の「がっちりマンデー」は「タモリ倶楽部」かと思ったよ!!


2006年05月29日 (月) [曇?] 窓の無い部屋

出張

まあ出張って程でもないけれど東京駅で2駅分くらい歩いて京葉線に乗り換えて潮見まで行ってお仕事。倉庫の一室で一日作業。しかも全く無駄な。ちょっとキレ気味に定時で帰ろうとしたら引き留められて2時間立ち話。おかげで映画に行けなかった。

今日の一言:「和希沙也」は「かずきさや」って読むんだよ!!


2006年05月30日 (火) [晴] たらふく

ラッシュ

朝方人身事故があったと言うことで中央線大混雑。おかげで目的の駅で降りられず次ぎの駅からバスで職場へ。おかげで朝食おにぎりと昼食ヨーグルトとパンを買えなかったので昼は久しぶりにジョナサンで日替わりランチ。スープ2杯に野菜ジュース2杯頂く。1杯ずつで良かったのにお替わり自由と言われて1杯で止めておくほど育ちは悪くない。そんな感じで帰りは川口で映画を観る。久しぶりに劇場を出てうちヘ帰るまで映画を反芻してどっぷり浸って来たのでした。

今日の一言:おうちに帰るまでが映画鑑賞です!!


2006年05月31日 (水) [晴] 体調不良

嘘から出た真

今日はテアトル系1000円の日だが晦日に早退する雰囲気にはならないだろうと考えた黒ひろさんは朝から良からぬ企みを思い付き、出社前に映画を観てしまえと職場に電話をして「気分が悪いので午後から出社します」と言い放った。その後本当に気分が悪くなり2度寝して起きたら「笑っていいとも!」が終わろうとしていた。

今日の一言:結局残業して帰って来たよ!!


2006年
5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。