海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 470405 | 今日 10 | 昨日 216  

新日記の時間


2007年01月01日 (月) [晴] 元日

あけましておめでとうございます

昨年から練っていた映画観賞スケジュールのために午前7時前から起きて屠蘇散を漬け込んだ味醂を一気呑みして雑煮を作り新しい珈琲豆を挽いて飲みながら当たり障りないいつも通の正月番組を見ているうちに出かける気力がなくなる。しょうがないので午後になってから近所の氷川神社へ初詣しておみくじでいつも通の大吉を引き帰って来る。夕方からはアニマックスで「銀河鉄道999」を見てしまう。まるでアニメ好きの人みたいだ。

今日の一言:今年もよろしくお願いいたします!!


2007年01月02日 (火) [曇] 初夢

寝正月

昨日は一日酒呑んで早々と寝て今朝気付くと10時を回っていた。なんだかとってもリアルな夢を見てそれが夢か現か幻か判断できないくらい普通の状況だったと言うことは覚えているが詳細は忘れた。最近見た夢を覚えているって事がない。

今日の一言:阪本順治がいまいち一般受けしない理由が判ったよ!!


2007年01月03日 (水) [晴のち曇] 三が日

呑みまくり

昼間から酒呑んでも大丈夫な日は今日までなので近所のスーパーへ買い出しへ行って衝撃の事実を突き付けられる。なんとそのスーパーは昨日からやっていて昨日はポイント10倍だったらしい。今日は5倍だったが損した気分は拭い切れない。そんな感じで水曜3倍の心算で買い込む予定だった食材すら買わずにすごすご帰って来たのであった。

今日の一言:明日も5倍!!


2007年01月04日 (木) [晴のち曇] 緑豚

初風呂

いやシャワーは浴びていたが湯舟に浸かったのは今年初でした。だからどうってわけでもないけれど風呂は気持ち良いね。そんんわけで風呂あがりに豚汁を作ろうとしたら昨年買っておいた豚肉が変な匂いを発していた。脂身が黄色くなっている程度なら洗って火を通せば大丈夫だが緑色になっていたのでさすがに食う気になれず捨てて鶏肉で我慢した。根野菜と同じ時間煮込んだ鶏胸肉は硬いね。

今日の一言:「飛ぶ教室」の音楽が耳から離れない!!


2007年01月05日 (金) [晴のち曇] BS2

衛星映画劇場

午後のロードショーがお休み中で日中の楽しみが無くなっているところだがBS2でケストナー原作のドイツ映画を連続で放送している。今日は「エーミールと探偵たち」と「ふたりのロッテ」を続けて観てしまう。

今日の一言:生ごみ出すの忘れた!!


2007年01月06日 (土) [雨] テレビ見過ぎ

そして寝過ぎ

見るべきテレビ番組がないので午後からはずっとケーブルテレビで映画を見ていた(他にやることないのか)。新東宝の「海女と化物屋敷」で軽く鈍器のようなもので殴られたような衝撃を受け続く「思い出月夜」を寒かったのでベッドに入って横になって見ようとしたら寝てしまい起きたら「化粧師KEWAISHI」が始まったので見ていたが終わる直前にムービープラスで「続・激突!カージャック」が始まったので結末を見ないままチャンネルを変えてしまう。25年くらい前に「激突!」の続編のつもりで見たのに全然違っていたので憤慨し内容もさんざんだった記憶があるが今見ると違うかもと思ってみてみたがやっぱり日本人には理解できない内容だったと思う。初めて気付いたがラストの字幕をみると実話だったみたいなのでびっくりだった。あの気違い女に養育能力を認める国って。そして「A.I.」をうっかり見始めてしまいCM中にトイレへ行こうとしたら電気が付かない。一瞬チカッと光ったと思ったがそれっきりだ。電球は天井に埋め込まれるように設置してありディフューザーの外し方が判らないので電球の型式が判らない。便器に登ってあれこれやってやっとディフューザーの板を持ち上げれば良いことに気付きなんとか取り換え方は判ったが同じ型の電球を使っている場所がないので緊急処置もできず扉を開けたまま用をたし明日を待つことにする。

今日の一言:「未知との遭遇」始まった!!


2007年01月07日 (日) [曇] 七草

胃は休まらない

近所の電器屋へトイレの電球を買いに行ったついでにスーパーへ寄った。毎年買ってしまっている七草セットを買おうとしたがなんでこんな雑草の詰め合わせに289円もださなあかんねんと言う気になってしまいとりあえずカゴには入れずに店内を回っていると鮮魚コーナーの脇に七草じゃこと言うのがあった。ちりめんじゃこのパックに七草を細かく刻んだものが混入されている。パックには「お粥に混ぜれば七草粥」などと書かれている。七草粥の意味ないやんと思いつつもこれを買ってしまう。

今日の一言:きんぴらごぼうを作ったら辛過ぎた!!


2007年01月08日 (月) [晴] 成人の日

フランス映画

今日の午後からの映画鑑賞はムービープラスでやっていた「ボン・ヴォヤージュ」でした。思わぬ方向に展開して行くお話についつい引き込まれて行くのですがラストがなんじゃこりゃな感じでした。フレンチジョーク?

今日の一言:処刑される夢を見ちゃったよ!!


2007年01月09日 (火) [晴] 午後のロードショー

吹替え

やっと正月休みを終えたらしいテレビ東京の午後のロードショーが始まった。年明け第一弾は「ラストアクションヒーロー」。ケーブルテレビは字幕が主流で困ったもんだが地上波は吹替え(二ヵ国語)が主流なので助かる。小さなテレビ画面で字幕はキツイ。

今日の一言:iPod nanoが景品のナンクロ難し過ぎ!!


2007年01月10日 (水) [晴] ドロップ・ゾーン

三竹天狗

今日の午後のロードショーは「ドロップ・ゾーン」とかいう刑事アクションものに見せかけたスカイダイビングの映画でした。ってゆうかなんだか連続ドラマが回を追うごとに話題がずれて行く感じを2時間に凝縮した感じでした。そんな感じで夜中にやってる「三竹天狗」というグルメ紹介番組(?)で蟹のフンドシを三村が紹介していて他の人は食ったこと無ようでしたが丸ごと一杯一人で食えば必ず口にするよね? 私はあまり好きでないので最近は食べないでいたのですがこの番組で炙って食うと言うのを知りました。今度やろう。

今日の一言:あと10問!!


2007年01月11日 (木) [晴] 鏡開き

一日寝太郎

午後のロードショーが「モンテ・クリスト伯」でわりと最近ケーブルテレビで観たばかりだったので先日録画しておいた「コーヒー&シガレッツ」を観ようとしたが3シーンめくらいで飽きて寝てしまう。夕方起きてから前回誕生日に貰った年越しセットのちっちゃい鏡餅を焼いて食った。

今日の一言:あと30分ほどで「のだめ」アニメが始まるよ!!


2007年01月12日 (金) [晴] 応募

換金

昨年暮に買った「リレー推理パズル」という懸賞付の雑誌の全40問全て解いたので専用の葉書きに答えを書いて封筒にまとめて入れて投函してきた。全問解く必要はなかったと言うか入らないもの当たったらどうしよう。などと考えつつ前回の年末ジャンボ宝くじの当たり総額900円を貰って来たのでした。

今日の一言:谷山浩子プライベートサイト更新してたよ!!


2007年01月13日 (土) [晴のち曇] メール

失敗

正月にいただいた年賀メール(グリーティングカード)におみくじみたいなのが付いていたのでうっかりやってみたのが失敗のもとだった。以来懸賞金がどうの必ず儲かるなんとかだののメールがいろんなところから届くようになってしまった。yahooメールは以前から受信拒否にしていて他に7つのドメインを受信拒否することになったが毎日のように増えているので困ったものだ。

今日の一言:なんだか目の奥が痛い!!


2007年01月14日 (日) [晴] 華麗なる一族

映画とドラマ

先日からTBSの番組を見ると必ず番宣をやっている「華麗なる一族」ですが17:00から約3時間半日本映画専門チャンネルで映画版「華麗なる一族」をやっていたのでうっかり見てしまう。キムタク役(誤)は仲代達也でした。専務の貫禄十分です。そして約3時間半を飽きさせることなく魅き付けるストーリーでしたが「華麗なる一族」と言うより「愚劣なる一族」って感じでした。ってゆうかドラマ版は仲代達也役(誤)のキムタクがいなくなった後の話をどうする心算なんでしょう。正直なところそっちの話の方が面白いので割愛しないで欲しい。

今日の一言:どうせなら現代に置き換えて作りなおして欲しかった!!


2007年01月15日 (月) [晴] 0080

ポケットの中の戦争

昨夜チャンネルNECOでやっていたのを録画しておいた「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」全6話を見る。面白かったと思うけれども主人公の少年がなぜジオンに味方したのかがよく判らなかった。

今日の一言:アニメ見てる場合か!!


2007年01月16日 (火) [晴] KNOPPIX

散髪

就職が決まった訳でもないのに髮を切って来た。帰りに本屋へ寄って雑誌コーナーを見るとKNOPPIXとかいうCDブートで使用できるOSが付録で付いている妖しい雑誌があったのでうっかり購入。帰宅後早速ためしてみる。WindowsVist風のデスクトップでブラウザやoffice関連や色んなものがデフォルトで使用可能というすぐれものだ。HDDがクラッシュしたときに役立ちそう。今まではWin98の起動ディスクに詰め込めるだけのDOSプログラムを入れた特製FDを用意してあったがこれからはCDの時代か。

今日の一言:3秒ルールはローカルルール!!


2007年01月17日 (水) [雨時時曇] 納豆

スパゲティ

先日うっかり買ってしまった長芋をどうしてくれようかと考えた末にスパゲティにかけることを思い付くが納豆もあったのでそれと生卵も加えてみた。刻み海苔もトッピング。そして味付けはわさび醤油にしてみたがいまひとつスパゲティ感が足りなかったのでパルメザンチーズとタバスコを加えてみた。何食ってるのか判らなくなった。

今日の一言:浜松町で牡蠣フライ食って来た!!


2007年01月18日 (木) [曇] Inkscape

ただ

Linuxで標準的に使われているグラフィックソフトのGIMPについてはここでも何度か触れWindows版もあった事を以前書いたような気がするが先日買った雑誌の付録CDにフリーソフトがいっぱい入っていてInkscapeというほとんどIllustratorとかわらない機能のベクターツールがある事を初めて知った。レイヤーのサムネイル表示が無いとかフォントが限られているとか幾つかの不満はあるが慣れるとIllustratorより操作しやすいかも。ただだし。

今日の一言:付録の脱衣麻雀で一日終わったよ!!


2007年01月19日 (金) [曇] ムシェット

ブレッソン

先日BS2でやっていた「少女ムシェット」を観た。あえてこの時期にNHKがこの作品を放送した意図がよく判りませんがなかなか見ることができないブレッソンの作品が見られることは喜ばしいことだ。そんな感じで今日は久しぶりにペンネを食べた。味付けに困ったが(外で食ったことがないのでテキトーに味付けしている)とりあえず塩茹でしてオリーブオイルと市販のアンチョビソースとおろしにんにくをかけて混ぜてみた。食えないことはないがマヨネーズだけかけて食った方が美味いかも。

今日の一言:タモリ倶楽部はまた電車ネタ!!


2007年01月20日 (土) [曇] 大寒

漱石

近日公開の「ユメ十夜」関連企画でチャンネルNECOで夏目漱石原作の映画を連続で放送していたのでとりあえず「吾輩は猫である」をみる。ちゃんと猫の視点で描かれていた市川崑監督のは観た事がありましたが今日のは初めて見る1936年製作の山本嘉次郎監督版でした。一応猫は出てきますがほとんど関係ありません。戦前の作品とは思えないそこはかとない明るさというか抜けた感じが良かったです。特に徳川夢声の迷亭先生はいい感じでした。

今日の一言:初雪見損ねた!!


2007年01月21日 (日) [晴] 谷山浩子

オールナイトニッポンR

朝3時からと言うか昨夜27時から谷山浩子のオールナイトニッポンが一夜だけ復活って事だったので昨日はゆっくり昼寝して徹夜に備えていたわけだ。そして3時から25年前と変わらない声で番組が始まった。森谷の話はいらねーよと思いつつもプリンセスピーチの歌声も聞けて満足していたがなぜキー局のニッポン放送が放送されない一部地域になってしまうのか。そんな感じで幻の30分を想像しつつ眠りに就き起きたら昼過ぎだった。

今日の一言:確定申告の書類が送られて来たよ!!


2007年01月22日 (月) [晴] 午後のロードショー

マグノリアの花たち

最初から最後までずっと喋りっぱなしのアメリカおばさん達にもそれぞれ悩みとかいろいろ抱えて生きているって話しでした。その後はずっと読書。本を読むスピードが一段と落ちた感じだ。

今日の一言:納豆が高いので海苔の佃煮と塩昆布で飯を食ったよ!!


2007年01月23日 (火) [晴のち曇] 123

削除

掲示板にまた変なのが現れたので対策を取ろうとしたが面倒なので掲示板変更することにした。SPAM対策を強化したスクリプトはないかと探したらPHP版でよさげなのがあったが設置してみるとうまく動かない。このサーバーPHPダメなのかな。そんなはずはないのだが。とりあえず今日はもう力尽きたのでやめ。しばらく掲示板がないので何かあれば、日記のコメント欄に脈絡なく書き込むかメールでよろしく。

今日の一言:いくら寝ても眠い!!


2007年01月24日 (水) [曇のち晴] 面談

敗北

「ハケンの品格」というドラマの1回目を見た人は知っているかもしれないがハケン先(雇用側)はハケン会社からハケンされてきた人材を選り好みしてはいけなくて面接は法律で禁止されているので面談という名前で事前に顔合わせをする。こういう違法なことをやってますというドラマのスポンサーにハケン会社が付いているのは嘆かわしい感じだが面談はハケンされる側にもちょっと必要でハケン会社の担当者は仕事の内容をあまり知らないまま大雑把なジャンル分けで紹介してくるので面談で詳しい話を聞いて気に入らなければお断りできる訳だ。いきなり仕事開始だと断れない(というか仕事の内容がわからない)。そんな感じで面談に行って来た。担当者の話しでは面白そうだったのだが詳しく聞くと面白そうなところは別の人の仕事で面白くないというか胃の痛くなりそうな所だけを担当するらしい。なので断ろうと思ったが押し切られてしまい来週早々から社会復帰する羽目になってしまった。とりあえず今期3月末までの契約なのでやれるだけのことはやろうと思う。

今日の一言:来月から失業保険の給付が始まるところだったのに!!


2007年01月25日 (木) [晴] 久しぶり

晴天

洗濯した。昨日久しぶりにビール3本飲んだ影響で後は寝ていた。

今日の一言:今月中に残りの餅を食いきれるか!?


2007年01月26日 (金) [曇のち雨] 契約

久し振り

先日面談した件の本契約をするために新宿まで行ったついでに映画を観て来た。久し振りの映画館で緊張した。本当は3本観る心算だったが契約の話が長引きってゆうかその後昼飯おごってくれるってゆうから付いていった為に映画を観るのが午後からになってしまい2本で断念した。

今日の一言:やっぱり映画は劇場で!!


2007年01月27日 (土) [曇] 〆切

うっかり

国民健康保険の支払い期限の31日が迫っているのを忘れていた。平日いつでも銀行へ行ける日にはすっかり忘れて月曜からは土地勘のない職場へ行かなければならない。困ったことだ。と言うことを確定申告の書類を眺めながら考えていたが確定申告の準備も出来ていない。領収書があっちこちに散らばっている。いずれも5万円以下だから要らないことにして欲しいね。

今日の一言:ああ、自由な時間は明日まで!!


2007年01月28日 (日) [曇] えのき

苺ジャム

昨日の「トリビアの泉」に影響されたわけではないが煮込みうどんにエノキダケを入れようと近所のスーパーで買って来た。トリビアの内容は「エノキの袋を開けて匂いを嗅ぐと苺ジャムの匂いがする」と言うものだった。早速匂いを嗅いでみたが...エノキの匂いだ。しかししばらくして苺ジャムの匂いを思いだし「お、たしかに」と思った。そう言えば苺ジャムなんて確実に10年は口にしていないしおそらく20年は匂いを嗅ぐ機会もなかった。なので私にとってこの匂いは苺ジャムの匂いというよりエノキの匂いだ。将来苺ジャムの匂いを嗅ぐ機会があればきっとエノキの匂いだと思うに違いないと思うのであった。

今日の一言:きれいな赤いうんこが出たよ!!


2007年01月29日 (月) [曇] 始動

眠い

約3ヶ月の放電期間を経てすっかり脳味噌が真新しくなった私は予定の2時間前に起きてしまいさっそうと新しい職場へと向かったのでした。そりゃもう昼休みには眠くてしょうがなかったのさ。

今日の一言:明日も仕事か!!


2007年01月30日 (火) [晴] 眠れないから眠くなる

早起き

今日も5時前に目が醒めてしまう。7時半に起きても間に合うのに。なので2度寢をしようとしたが最近2度寢が出来ない体になっていて一度目が醒めるともう眠れない。仕方ないのでテレビ観たりして時間を潰すわけだが昼飯食った直後からもう力尽きた感じになってしまう。困ったことだ。

今日の一言:年寄りみたいやね!!


2007年01月31日 (水) [晴] 正月終了

不都合な真実

先日きれいな赤いうんこが出て以来なにも出てこない。以前よりもりもり食ってるのでもりもり出ても良さそうな物だがさっぱりだ。特におなかに溜まっている様子もないので全部吸収してしまってるのか。それはともかく仕事帰りにスーパーに寄ったら「安全、安心、そして何より美味い!」でお馴染みの宮崎産地鶏があったのでうっかり買いそうになったがあのセールスマンがひた隠しにしていた真実がそこに! なにより高い!!

今日の一言:寝癖付いたまま出勤したよ!!


2007年
1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。