海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 469806 | 今日 119 | 昨日 366  

新日記の時間


2007年12月01日 (土) [晴] 映画の日

映画三昧

映画の日って事で3ヶ月ぶりに映画館へ行ってみました。「マリア」と「犯人に告ぐ」共に本日公開です。でもなんだか両方カタスカシな感じでした。それはともかく土曜の新宿人が一杯過ぎ。

今日の一言:今日はなぜかウヰスキー!!


2007年12月02日 (日) [晴] わたしのパパと同い歳

音盤社史1

図書館へ予約していた本を受け取りに行った。今回は本だけでなくCDも予約してみた。音盤社史1 ポニーキャニオン40周年・わたしのパパと同い歳ってやつだ。私ゃそのパパより年上だが。そんな感じで懐かしい歌を聴きながら昼間から青森の純米酒「桃川」を呑みながら文字の無い絵本を読んでいたのでした。

今日の一言:お取り寄せの本はガビガビになってるのが多いので注意!!


2007年12月03日 (月) [曇時々雨] 123

チェンジ

図書館で借りた本が推理小説だと思ったら子供の難病もので死んじゃうお涙頂戴話だと10頁程読んで気付いてしまったので読むのをやめた。予備を持って来ていなかったので電車で読む本が無くなってしまう。しょうがないので帰りに途中下車して以前よく通った古本屋へ行って今度図書館で借りようと思っていた文庫本を105円で買って来た。なのに電車が混んでいて本を開く余裕が無かった。きー。

今日の一言:鍋には鶏肉!!


2007年12月04日 (火) [晴のち曇] Firefox

VineLinux3.2

apt-get で upgrade したら起動しなくなってしまった。4.0にしろってことか。そんな感じで面倒くさい師走のこの月は私の誕生月ってことで谷山浩子ファンクラブと言うところからバースデーカードが。といってもWebにアクセスしてカードを見やがれというメールが来ていただけだが。早速アクセスすると手書きのイラストが。そんなこんなで今日は早く帰ってきたが見るべきテレビ番組が無かったのでしばらく前に録画してまだ見ていなかった「恋のから騒ぎドラマスペシャル」を見てしまう。石原さとみのロボットダンスがちょっと良かった。

今日の一言:Aソ連型インフルエンザが流行ってるらしいよ!!


2007年12月05日 (水) [晴] あさから

ぐー

朝っぱらからお客様のところへ書類を届けに行ったらそこで突然おなかが鳴った。ぐーーーって。「大丈夫ですか?」と訊かれてしまう。そう訊かれたら「大丈夫です」としか応えられないのが日本人な訳だが、本当は腹へって死にそうだった。どうしておなかがへるのかな。

今日の一言:そして眠かった!!


2007年12月06日 (木) [晴] 眠い

目覚める

何時に寝ても目覚ましの鳴る10分前に目覚めてしまう日々を送っている今日この頃です。二度寝するには短すぎるし起きて出勤の支度をするには早すぎるし朝飯作るだけで食ってる時間は無いしとか考えている間に10分は過ぎ去るのでした。

今日の一言:鼻水が止まらない!!


2007年12月07日 (金) [晴] 忘年会

眠い

職場の忘年会だった。しゃぶしゃぶ食べ放題、呑み放題で4,000円。オプションのマンゴープリンが美味しかった。そんな感じで鱈腹食って生ビールがぶ飲みで眠気倍増。2次会へ向かう人々を見送って帰ってきたのでした。そしていつものようにマグカップで熱燗をやりながら「モップガール」を見るのであった。

今日の一言:次週最終回!!


2007年12月08日 (土) [晴] インストール

ひきこもり

今日は東京駅で拝郷メイコのライブがあるので行こうと思っていたがお腹がちょっとくだり気味だったので懸案だったVineLinux3.2の再インストールをしてみた。ブックマークの再登録が面倒。そんな感じで先日録画しておいた「暗いところで待ち合わせ」を見た。犯人がなぜあんな犯行を考えたのかさっぱりわからなかった。ホラーだから?

今日の一言:23日のチケット届いた!!


2007年12月09日 (日) [晴] 準備

遅々

図書館から予約した本の準備が出来たから取りに来いとメールが来たので昼過ぎから図書館へ向かう。そしてら準備中になっていたものまで用意できていたらしく予定していたより荷物が多くなってしまう。そんな重い鞄を持って100円ショップへ向かい版画用にトレーシングペーパーとカーボン紙を買ってくる。これで準備は整ったが全く作業には取り掛かっていない。

今日の一言:水周りの掃除が面倒過ぎ!!


2007年12月10日 (月) [晴] 過ぎて行く日

もち

今日は眠い眠いと思っているうちに一日過ぎたが思い返せば結構いろいろやった。目まぐるしく過ぎたと言うべきなのか。そんな感じで晩酌のアテにと言うわけでもないが正月用に買ってきた餅を磯部焼きにして食った。子供のころは餅が嫌いだったのに、餅ってうまいね。

今日の一言:電車で読むなら文庫本!!


2007年12月11日 (火) [曇] つぎつぎ

調子に乗る

図書館でのネット予約がマイブームなわけだがついつい予約し過ぎて準備ができましたメールが毎日のようにやってくる。でも順番が264番なんてのもあるので、思い立ったときに予約しないといつ回ってくるかわからないのだ。

今日の一言:目がしょぼしょぼするぜメ〜ン!!


2007年12月12日 (水) [曇一時雨] 防災訓練

不参加

職場で防災訓練があったがそれどころではない仕事があったので参加せずに電話番という重大任務に就いていたわけだが全く暇だった。訓練では避難先の広場で地震体験車とか煙体験とかで遊んでいた(誤)らしいのに。ああ参加したかった。

今日の一言:どうしてこんなに眠いんだろう!?


2007年12月13日 (木) [雨のち曇] 宇宙征服

目が霞む

ここのところ通勤時に「ホーキング、宇宙のすべてを語る」を読んで、寝る前に「『世界征服』は可能か?」を読んでいたけれど、べつに宇宙征服を目論んでいるわけではない。そんな感じで最近テレビが面白くなくてうっかり帰って来てからも本に手を出してしまうが、だから眠いのか。

今日の一言:映画を見ろ!!


2007年12月14日 (金) [晴] みかん

先取り

寝正月用に買ってきた蜜柑一袋がもうなくなった。冬はみかんだね。

今日の一言:箱買いするか!?


2007年12月15日 (土) [晴] 月のご馳走

クリスマススペシャル

って事で江古田マーキーまで行ってきました。オープニングアクトaYa(ハセガワアヤって言ってたと思うが)辻香織拝郷メイコでした。久しぶりの拝郷さんでした。うっかり来年分のチケットを会場で2枚コンビニで2枚買ってしまった。年明けから毎週拝郷な感じになってしまう。そんなこんなでもう半月で終りですよ!!

今日の一言:PHSはケータイ大喜利に参加できない!!


2007年12月16日 (日) [晴] ローサ

ケーブルテレビ三昧

日本映画専門チャンネルでやっていた「シムソンズ」と「いちばんきれいな水」を見ながらその合間に洗濯をし、午後から図書館へ。なんだかいつも以上に混んでいた。そんな感じで21:00からはチャンネルNECOで「東京ゴッドファーザーズ」を見ているのであった。

今日の一言:夜中にポップコーン作るのは反則か!?


2007年12月17日 (月) [晴れのち曇] セピア

イカ墨

久しぶりにスパゲティを食べようと茹で始めたが味付けを何も考えていなかったのでゴソゴソと棚の中をあさったら「生タイプイカ墨ソース2食入り」と言うのが出てきたのでこいつを使ってみた。色は真っ黒になったが風味がいまいち。

今日の一言:スパゲティにはとりあえずパルメザンチーズとタバスコかけろ!!


2007年12月18日 (火) [晴] いかののろい

くろ

昨日の晩飯代わりに食ったイカ墨スパゲティの事をすっかり忘れていたとしたら朝のお通じに仰天しただろう。しかし昨夜のことはちゃんと覚えていたので慌てることなく対処した。そして出勤して真っ先に温水ウォシュレットのトイレに入ったのであった。

今日の一言:朝昼晩真黒!!


2007年12月19日 (水) [晴] イブ

葡萄酒

そんな感じでメルシャンワインの金ぶどう酒と言うのを買ってきて一本あけてみた。21:00だけどもう寝る。

今日の一言:鼻水が止まらない!!


2007年12月20日 (木) [晴] 忘年会

誕生日

職場の同じような立場の中間管理職の人達4人で忘年会みたいな飲み会に誘われて帰って来たら日付が変わってました。そしてひとつ大人になっていたのでした。

今日の一言:宅配便の不在票が2枚入ってたよ!!


2007年12月21日 (金) [曇] マスクマン

予防

最近はずっと出勤時には朝からマスクをしている(職場に着いたら外す)。防寒用と電車内が臭い(朝のラッシュ時は禁煙タイムのはずなのにそんなの関係ねえ人がいっぱいいる)からな訳だが、昨日の飲み会でうっかりまるごと一個焼きニンニクを食ってしまったので自分の口臭をまき散らさないように一日マスクをしていたら「風邪かい」と問われたので「予防です」と答えておいた。口が臭いからとはなかなか言えない。

今日の一言:華麗臭(誤)は常に放っている!!


2007年12月22日 (土) [曇のち雨] 佐川日通ヤマト

飲みすぎ

11時を回ってまず初めに佐川急便が頼んでいた本を届けに来た。30分を過ぎてペリカン便が読者の方からの誕生祝いのワインを届けに来た。そして宅急便が12時をおおきく回ってから自分で頼んでおいた北海セット(タラバ/ズワイ/毛蟹/車えび/数の子/イクラ/明太子)を届けに来た。どれも土曜の午前中って事で再配達希望をしていたものだ。そんな感じで昼間からワインと思ってあけたらシャンパンだった瓶のコルクが飛んでなくなってしまったので1本あけたら白ワインも1本あけてしまい続いて赤ワインを3杯ほど飲んだところで寝てしまった。その間にタラバはやっつけておいた。

今日の一言:23日の昼に書いたよ!!


2007年12月23日 (日) [晴] 谷山浩子ライブツアー2007

江東区文化センター

今年の図書館へ行き納めって事で読み終えた本を返却して予約しておいた本を受け取った。誤算だったのは文庫本だと思っていたのがハードカバーだったこと。そんな思い鞄を抱えて東陽町まで向かったのでした。途中で腹拵えしようと「すき家」の「タコライス」ののぼりにつられて入ってみたら「ありません」の一言。しかたないので牛丼の並を注文してしまう。なんだかすっぱくて美味しくなかったのは怒りながら食っていたからか。そんな感じで谷山浩子今年最後のコンサートです。今回のコンサートのテーマは「物理学」。超ひも理論等々の講演の合間に歌ってました。そしてアンコールではここでのコンサート恒例の江東区文化センターの方との合奏。マンドリンクラブの方々と「鳥は鳥に」。美しい音色でした。そして2回目のアンコール、今年最後の歌がスタッフの人が推していたという「まもるくん」で終わり。名前のところを好きな人の名前に変えて歌ったりすると良いそうだ。そんなこんなで、帰りにチキン買ってきたが、カニが残っていたので録画しておいた「Mー1」を見ながらズワイと毛蟹を食ったのでした。

今日の一言:掃除洗濯年賀状書きが!!


2007年12月24日 (月) [晴] 彫師

指が痛い

年賀状用の下書きを板に写して彫刻刀で彫ってみたが指が痛くて中断。今週末には、ってもう年末!!

今日の一言:こーゆー作業している時が一番幸せ!!


2007年12月25日 (火) [晴] 聖誕祭

チキン野郎

会社帰りに半額になった骨付き鶏腿照り焼きを買って熱燗をやっている。昨日は定価で買ったけど同じ味だった。

今日の一言:定期券をいつ更新するかで悩み中!!


2007年12月26日 (水) [晴] かけこみ

年末

いろいろ今年中にって事が仕事でも私用でも畳み掛けるように襲って来る。なんで余裕をもってやらないんだ。

今日の一言:年賀状もまだ!!


2007年12月27日 (木) [晴] 面倒な年末年始

サラリーマンに休日はあるのか

年末年始になると有給休暇をこの時期に投入して人より早く年末休暇を始めて年始を遅く向かえるこざかしいサラリーマンがいるが、携帯電話やメールが普及してしまった昨今、休んでいても仕事の連絡が行く。ってゆうか自分で勝手に仕事用のメーリングリストを読んで返信したりする。困った感じだ。おかげで職場はてんやわんやだった。

今日の一言:明日を乗り切れば!!


2007年12月28日 (金) [晴のち雨] 仕事納め

ガッキー

そんな感じで仕事納めの納会で来年のカレンダー各種が当たる大あみだくじ大会でオークションで高値で取り引きされているという新垣結衣の卓上カレンダーを貰って来たのでした。これが特賞だったらしい。

今日の一言:ビールと発泡酒とワインと日本酒を呑んで来たよ!!


2007年12月29日 (土) [雨] 彫りまくる

夜が好き

そんな感じで休みが続くと夜型になる私です。昨日遅かったわけでもないのに午後まで寝て、それから年賀状用の版画に取り掛かる。23時を回ってなんとか形になったので試し刷りをしてみたらいまいちだった。でももう時間がないってゆうか板がないのでこれでいく事にして今日はもう止め。お腹が空いたので正月の雑煮用に買っていた鶏腿肉と餅を食ってしまったのでした。

今日の一言:酒がない!!


2007年12月30日 (日) [雨一時雹のち晴] すみ

すまない

版画の年賀状に挑戦しようとしたのがあれだったのかうまくいかない。墨汁を使わず何十年ぶりかで墨と硯ですりすりしてみたがどれくらいやれば良いのかさっぱりわからずやり過ぎてどろどろ。そんな感じで腰が痛くなってきた。

今日の一言:明日は大掃除!!


2007年12月31日 (月) [晴] 大晦日

総括

年賀状はおかしな具合になったので見送る。そもそも年賀状は1月2日に書くものなのだよ。そして大掃除。朝の洗顔後に歯みがきをして歯ブラシは明日新しいのに替える予定なので使い終わった歯ブラシでそのまま洗面所の蛇口回りのカビだか水垢だかその他のものだか良くわからないものをゴシゴシこすって大掃除終了。手首が疲れた。そんな感じで今年は図書館で借りた本を読みまくって蔵書が増えるのと出費を抑えたが、やっぱり面白かった本は手元に置いておきたい気もしている年の瀬だったのでした。そして今年は映画を観に行くか回数がぐっと減ってしまった一年でした。私の気力の問題でもあり見たい映画が行動範囲内で上映されていなかったって事も大きいと思う。でもテレビでは結構見たと言うか昨年とか今年の始め頃に見逃したのをケーブルテレビでやっていて、このままだと来年も「どーせすぐにテレビでやるな」と思ってわざわざ観に行かないかも。うちも来年早々にはデジタルになるし(デジタル対応のハイビジョンテレビとかを買う予定はない)。そんなこんなで久しぶりの無職状態でない年越しはどん兵衛てんぷらそばにスーパーで買ってきたエビ天をのせて頂くのだ。

今年の一言:偽!!


2007年
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。