海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 468765 | 今日 82 | 昨日 245  

新日記の時間


2008年12月23日 (火) [曇のち晴] 天皇誕生日

谷山浩子&手嶌葵 X'mas LIVE

って訳で横浜ランドマークホールまで行ってきました。本当は午前中から出掛けて横浜美術館で開催中の「セザンヌ主義」を見ようと思っていたのに、疲れが溜っていたのか起きたのが15:00。慌てて支度してなんとか間に合う。でもはらぺこ。そんな感じでLIVEは谷山浩子&手嶌葵でやるのかと思っていたら、第一部・手嶌葵、第二部・谷山浩子って感じでタイバンってやつでしょうか。第一部・手嶌葵LIVEはあいかわらず緊張した感じでMCは書いたものを読んでいましたが、歌声はものすごく眠りを誘う気持ちのいい感じでした。問題は代表曲ってゆうかデビュー曲の「テルーの唄」で間違っていた所でしょうか。さすがな感じです。そして第二部・谷山浩子は流石はちょっと先輩なだけあって余裕な感じでした。「ねこねこでんわ」「ネコじゃないモン!」を歌い終えたときは「いつまでこういう歌を歌っていられるだろう・・・・・あと30年くらいは大丈夫かな」と森光子やや黒柳徹子やらヤマハの先輩の人とかを見習う意気込みを語っていました。そしてアンコールでは手嶌葵、谷山浩子揃って登場。谷山浩子のピアノで手嶌葵が歌う「放課後」は、本当は手嶌葵のアルバムの為に浩子さんが作った曲だったのにアルバムの企画がなくなって戻ってきたものだったらしい。手嶌葵はそのことを初めて知ったらしい。浩子さんの歌っているのも良いけれど、手嶌葵バージョンもなかなか良かった。そんなこんなで二度目のアンコールは二人出てきておじぎだけして帰っていったのでした。

今日の一言:はらへった!!

お名前:
E-mail:
コメント:

2008年
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。