海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 468653 | 今日 215 | 昨日 409  

新日記の時間


2008年12月31日 (水) [晴] 大晦日

総括

そんなこんなで一年が終わります。今年は職場が変わって通勤経路に映画館があまりなく仕事帰りにふらりと立ち寄ることが出来なかったためにかつてないほどに映画館へ行く回数の少ない年になってしまいましたが、本は結構読んだ年でした。途中まで読んで止めたのとかを含めると300冊くらいは読みかけたり読み終えたりしました。ほとんど何も身についていませんが。そんなこんなで来年は派遣切りに合わないようにがんばりたいと思います。

四日間の奇蹟

昨日の夜中にチャンネルを回すと石田ゆり子さんが映っていたので見ていたのでした。数年前に流行った死の間際に少しの猶予が与えられて人生を振り返る的なアレで、あらあらなお話でした。

間宮兄弟

何度かテレビで見る機会が有ったのに時間の都合で見なかったのが、たまたま今日の昼間にチャンネルNECOでやっていたので見てみた。なんの話か解かりませんでしたが、佐々木蔵之介と塚地武雅の兄弟役もアレでしたが、その母親が中島みゆきだったことにちょっとびっくりだったのでした。

オリーブの林をぬけて

図書館から借りてきていたイラン映画のDVDでしたが、「友だちのうちはどこ?」「そして人生はつづく」に続く「ジグザグ道三部作」の完結編だったらしい。「友だち〜」は10年くらい前に劇場で観たけれどあまり話を覚えてないし「そして〜」は観ていないのでアレですが、見ていなくてもお話はなんとか解かるのでした。でもあのラストは、ハッピーエンドなのか、諦めて帰ってきたのかハッキリさせてほしかったです。ちゃんと見ていれば解かるのかな。

今日の一言:来年も宜しくー!!

お名前:
E-mail:
コメント:

2008年
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。