海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 468306 | 今日 277 | 昨日 343  

新日記の時間


2009年03月01日 (日) [曇のち雨] 映画サービスデー

テレビ三昧

ずいぶん映画館へ行っていないので久し振りに映画館の梯子をしようと昨夜は思っていたのに、気付けば午後だったのでしょうがないのでテレビでやっていた映画を見て過ごしてしまったのでした。

包帯クラブ

TBSでやっていた石原さとみ主演(?)の映画。今やってる「VOICE」と全く同じ演技でブレが無い感じです。素晴らしいです。

ルート225

日本映画専門チャンネルでやっていた多部未華子主演の異世界映画。ほとんど意味が判りませんが多部ちゃんが可愛いです。

アカデミー

先日アカデミー賞を受賞した「おくりびと」が話題になっている中、「サンデージャポン」で取り上げたのは「映画藝術」という雑誌で「ワースト1」に「おくりびと」をあげていた事。「映画藝術」の編集長は「アカデミーの評価が絶対と言うわけでは無い」と前置きし、監督に「次回作に期待しています」と応援のメッセージ。次回作「釣りキチ三平」は期待できるのか!? 主題歌がアニメとは違うらしいけど!?

今日の一言:ポップコーン(の素)がスーパーから消えた!!


2009年03月02日 (月) [晴] はれ

弥生

春らしい青空でした。でも寒い。そして残業。

今日の一言:明日は早番!!


2009年03月03日 (火) [曇のち雪混じりの雨] ひな祭り

モモの節句

今日は定時で帰って近所のスーパーでひな祭りらしい何かを買って白酒でも飲もうと思っていたのに、雪ですよ。残業ですよ。帰ってきたときにはスーパー閉まってましたよ。そんな感じなので冷蔵庫に残っていた鶏モモ肉を焼いてモモの節句を祝ったのでした。

今日の一言:雨混じりの雪!?


2009年03月04日 (水) [曇のち雨] 研修

深い

先日受けていた研修のさらに深い研修に参加。明日も明後日も。後日にはさらに深いいのも待ち受けている。今月は半分くらいは研修。本来なら結構な受講料のかかる研修でその間は本来の仕事をせずに研修会場へ直行直帰なのに定時分の給料もちゃんと出る。昨今囁かれる派遣労働者の悲惨な待遇から考えると破格な感じ。もしかして研修が終わったら「その知識を活かして次の職場でがんばってくれたまえ」とかって肩を叩かれるのかと思いつつ帰って来たら、派遣会社から1年延長の本契約を済ませたってメールが。契約満了一月前切ってから本契約って。通常なら何も言わなくても(ってゆうか何も言わなければ)自動更新なのに、いろいろ交渉事があったのかも。ちょっとどきどき。

今日の一言:ノートPCの電源が入らなくなった!!


2009年03月05日 (木) [曇] こわれる

こわれた

中古で買ったノートPCの電源が入らなくなってしまった。2万円くらいで買って4年くらい使った。そろそろ新しい中古品に買い換えようかと思っていた矢先のこと。思いが通じたのか。

今日の一言:ケンタッキーの「えらべるONE BOX」(870円)は何か物足りない!!


2009年03月06日 (金) [雨] ペペロンチーノ

デュラムおばさんのフェットチーネ

サッポロ一番ブランドでカップ麺の平打ちパスタでした。結構お高めなうえに雰囲気がスパ王なので生麺かと思ったら違いました。どうでもいいけどカップは要らないから普通の袋麺でこれを商品化すればいいのにと思ったのでした。それなら普通の乾麺のパスタ買うか。

今日の一言:葉っぱが枯れて落ちてしまった2週間前の大根煮て食ったよ!!


2009年03月07日 (土) [晴のち曇] Feel vol.1

新しい中古ノートPC

夕方から上野のライブハウスへ行く予定だったので早目に行って映画見るとか美術館行くとかアメ横ぶらつくとかって事も考えていたが、一昨日酔った勢いでネットから注文してしまった中古のThonkPad R40e(送料込み23,800円)が日中に届きそうな感じなので録画していた映画とか見ながら待っていたら14:00過ぎに届いた。中途半端な。とりあえず開梱。思った以上にキレイな外見で諦めていたバッテリーもちゃんと付いていた。動作確認したが問題なし。一応発送前に工場出荷状態にしていてくれたみたいだがUSERなどという名で初期設定されていたので工場出荷状態をやり直し、さらにWindows UPdate でSP2を適用後SP3を適用。この状態でリカバーーCDを作っておきたかったがイマイチ作り方が解らないので出かけることにする。

UENO BRASH

そんな感じで初めて行くライブハウスへお出かけ。今日の出演は、あえか / 右藤綾子 / スズキユイ / 中村未来 / 拝郷メイコ でした。18:30〜22:00過ぎまで5組3時間半なのでそれぞれの持ち時間は短かったですが、大変良いライブでした。椅子が小さくてケツが痛かったけど。そしてドリンクチケットで初めて「カシスビール」と言う物を注文してみた。そういう商品が発売されたのかと思ったら生ビールにカシスシロップを入れてました。ビールが濃厚になった感じ。

今日の一言:メインのデスクトップPCよりスペック上って!!


2009年03月09日 (月) [曇] 打ち間違い

いらいら

新しい中古PCは画面も大きくいい感じなのだがちょっとしたキー配列が違っていて打ち間違えることが多い。ってゆうか今日は早番だったのでさっさと帰ってきてプリンターで遊ぼうと思っていたのに帰ってきたら22:00を回っていた。仕方ないので半額の刺身と牡蠣フライで缶チューハイやっている。

今日の一言:USB1.1だったとわ!!


2009年03月10日 (火) [曇のち晴] 暖かな朝

寒い夜

朝は結構暖かくてコートはもう要らないかなと思っていたら、仕事を終えた20:00頃は満月っぽい月も冴え冴えと風がびゅんびゅん寒かった。

今日の一言:新しい機械で遊ぶ時間が全然ない!!


2009年03月11日 (水) [晴] ランチのみ

お勉強

先日からアレしている研修のさらに深い部分のお勉強で川崎まで行ってきた。せっかくなので帰りに大森のしらす釜揚げ飯屋「茶々」へ寄ろうと思ったら昼しか営業していないらしかった。川崎から大森まで一時間で昼飯食って帰還できるか自信がないので昼飯は駅前地下街の天麩羅屋「ハゲ天」で海鮮天丼980円をいただく。店のちょっと先に「てんや」があったのを後で知る。

今日の一言:久しぶりにサントリー・オールドをロックでやってるよ!!


2009年03月12日 (木) [晴] 眠い

お勉強

今日も川崎でお勉強。視力が落ちまくりでホワイトボードの字が読めない。目を凝らして疲れ目がピークになったところで、ふと気付くと寝ていた。鼾をかいていなかったか気になるところだ。それはともかく、お昼はまた駅前の地下街まで行き、お洒落な洋食屋でランチを食った。平均1000円前後の店が多くそれでも客が並んでいる店が多い中、800円前後のメニューでライス・パンお替り自由って店が空いていたのは煙草吸い放題の店だったからでしょう。入ってから気付いたので仕方なくそこで食ったが、ほとんどの店がランチ時は禁煙なので喫煙者が集う店になっていたようでした。二度と行かない。

今日の一言:今日もウヰスキーロック!!


2009年03月13日 (金) [曇のち雨] マレーシア

13日の金曜日

今日もお勉強でした。目の奥が痛いです。お昼はまたまた地下街へ行き、カレーハウス・ピコにて本日のお薦め「マレーシア・カレー」600円を頂く。とってもクリーミーなのにしっかり辛い。お薦めなのに他には誰も食ってなかったのはきっと、ごはんとカレーが一体となったカレーライスではなく、あの魔法のランプみたいな器に入ったカレーが出てくるバージョンだったからに違いない。あれって私の場合は最初に全部ごはんにぶっ掛けて、セパレートで出てくる意味を無視するわけだが、本当の食べ方ってどうなんだろうか。ってゆうか、マレーシア人はあんな食べ方するのか。

今日の一言:ミックスナッツに入ってる銀杏の目的とは!?


2009年03月14日 (土) [雨] こわれる

壊れた?

先日買った中古ノートPCはHDDの空き容量が8G程しかないというお前はiPodかってくらいのしょぼさなので250GBのUSB接続の外付けHDDを買ってきてつないでいるわけだが、250GBも使い道がないのでデスクトップに溜まっているあれこれを入れようと、何を思ったかUSBなんだからデスクトップに直接繋げばいいのにノートPCにHDDを繋いだままLAN経由でコピーしつつ、デスクトップではDVD-Rのラベル作りをせっせとやっていたら突然電源が落ちた。少し焦げ臭い。カバーを開けて見たがとりあえず焦げ痕は見当たらない(でもCPUファンを外してCPUを見たわけじゃない)が一日休ますことにした。明日電源が入らなければ新しいパーツを買って来よう。しおしお。

長芋

先日ネットで注文していた鳥取特産砂丘長芋と香川県小豆島産生醤油が届いたので、取りあえず拍子木切りか短冊切りか微妙な感じに切って晩酌。最初は麒麟淡麗焼酎をやってみたが、焼酎の水割りみたいで腑抜けた感じ。今はサントリー・オールドをやっている。

今日の一言:ノートPCのバッテリーの充電が97%以上にならない!!


2009年03月15日 (日) [晴] こわれてた

発注

昨日突然電源が落ちたPCは今日もやはりうんともすんとも云わず壊れている様子。どこがどうとか切り分けると踏ん切りがつかないので一新するつもりでマザーボードCPUメモリ電源HDDをネットで発注した。スペックは後日発表。結構な出費だ。2〜3日で届くらしいが受け取るのは週末になる予定。連休は組み立てで遊ぶ予定。ノートPC買っててよかった。

お好み焼き

先日買った砂丘長芋で今日はお好み焼きを作った。小麦粉に卸した長芋を混ぜるというより水分の多い芋なので水は使わず、長芋に小麦粉を少し混ぜて後は卵、キャベツ、葱、桜海老、切りイカ、てんかすを混ぜ、豚バラ肉を両面に敷いて焼く。おたふくソースとマヨネーズ、かつお節、青海苔をかけて出来上がり。大変おいしかったですが、これはお好み焼きなんだろうか。関係ないけれど、先日「秘密のケンミンSHOW」で広島人が「広島焼きとか広島風お好み焼きなどはなく、広島では広島の物をお好み焼きと呼んでいる」とか「小学校にも専門の調理人が教えに行っている」とか言っていたが、その教室の黒板に「広島風お好み焼き」って書いてあったのには誰も突っ込まなかったのはなぜだろう。※専門の調理人って「オタフク」の「お好み焼き課」の人だったらしい。http://otafuku.weblogs.jp/blog/2009/03/post-93d7.html ついでに広島県呉広域商工会の人はこんなこと言ってます。http://ameblo.jp/shokokai-kure/entry-10219299118.html

今日の一言:洗濯するの忘れてた!!


2009年03月16日 (月) [晴] 遅番

噂では先週の私がいない間は忙しかったらしいが、今日は暇だった。おかげで定時過ぎにはみんな帰ってしまって寂しい状況に。そんな感じで私も19:00で帰ろうと思っているとお問い合わせメールが。19:00過ぎているので無視すればいいのだがうっかり手をつけてしまい、1時間残業。眠いです。

今日の一言:社員食堂は迷わず食えるのでサイコー!!


2009年03月17日 (火) [晴] 暑い

汗だく

朝、少し迷ったわけですよ。コートが必要かどうか。とりあえず着ていったら往きはよいよいでしたが帰りは汗だくです。明日からは重いコート脱いで出かけます。

今日の一言:もうすぐ春ですね!!


2009年03月18日 (水) [晴] 春

初夏

コートは着ずに出勤。春の陽気というより初夏な感じの暖かさでした。花粉もびゅんびゅうな感じです。そんな今日はブランデーな気分でサントリーVOをローストポークでやってます。

今日の一言:マスクの下はムレムレ!!


2009年03月19日 (木) [晴] 残業

最近のパターン

日中ものすごく暇でそろそろ帰り支度をしようと思ったらお問い合わせの電話がかかってきてそれがまた面倒な感じで遅くなるってパターンが続いている。困ったことだと思う。

今日の一言:スパーの閉店前には帰りたいよん!!


2009年03月20日 (金) [雨のち曇] 春分の日

Music Tree 〜想い出し笑いな夜〜

そんな感じで朝からお届けものがいっぱい来ましたが、夕方からライブなので荷物をあけて確認するだけで手をつけず、夕方まで寝て赤坂見附の赤坂グラフィティまで行って来たのでした。J-Min / 石田匠 / 三村昌也(from LIPNITZ) / 拝郷メイコ でした。18:30開演で22:00過ぎまでやってたので2日連続でスーパーの閉店に間に合わなかったのでした。

今日の一言:これから徹夜で改造!!


2009年03月21日 (土) [晴] 洗濯日和

グレードアップ

朝から2回洗濯機を回してその合間にチキンソテー乗せチキンラーメンをで腹ごしらえし、壊れたパソコンを分解。マザーボード(ASUS CUSL2)・CPU(Intel Pentium3 1GHz)・メモリ(PC-133 256MBx2枚)・電源(330W)、および新しいマザーボードにオンボードのサウンドカードとLANカードとグラフィックカードも取り外す。そして新しくマザーボード(ASUS P50-EM)・CPU(Intel Core2 Duo 3.16GHz)・メモリ(DDR2 800 1GBx4枚)・電源(500W)を取り付け、新しく買った500GBのSATAハードディスクにOSをインストールし、以前使っていたIDEのハードディスク合計100GBほどを丸ごとバックアップ。そんなこんなをしていたら夜が来て朝が来た。

今日の一言:速くなったのもアレだが、めっちゃ静か!!


2009年03月22日 (日) [曇のち雨] 飽きた

復旧

昨日ハード的には復旧したパソコンのソフト的再生を朝からずっとやっていたら、飽きた。まだいろいろアレな部分もあるが、とりあえず使う機能は動くようになったので細かいところはおいおい何とかしようと思う。ってゆうか私の持っているMS-Officeが97でそろそろバージョンアップしようと思ったが97はバージョンアップの対象商品から外されてしまっているので考え物だ。97の機能でも問題ないのに定価は馬鹿高いので買う気しないし、って事で、自宅PCの標準Officeは Use OpenOffice.orgOpenoffice にすることにしました。以前ちょっと使ったバージョン1.4の頃より3.0はMSとの互換性も高まっている感じ(仕事で使うのは派遣会社に提出する勤務表くらいのものなのでほとんどどうでもいい)な上に標準でPDFに出力ができるのがすばらしい感じです。皆さんもぜひ。

生まれてはみたけれど

ソフトのダウンロードとかインストールで暇な時間に図書館で借りていたビデオを見た。小津安二郎のサイレント時代の代表作(かどうかは知らない)。高度経済成長とかってのが始まるちょい前くらいの日本の格差社会を子供目線で描いていたのでした。弁士がいい味出していました。

レーザー

そんなこんなをしていたらマウス(ボール式)がうまく動かず、中をあけて指でローラーを回してみたら下方向へまわす時にぐっと押さないと回らないことが判明。ちょうどいい機会なので近所の電気やでレーザーマウスを買って来たら、物凄く反応が良くてびっくり。

今日の一言:近所の駅弁フェアで「越前かにめし」と「米沢牛肉上等すきやき弁当」が半額だったので買ってきて一気食いしたよ!!


2009年03月23日 (月) [曇] 寝不足

勉強不足

朝から立て続けに電話でお問い合わせがあったが立て続けにお手上げ状態。解決策は見つからなかった。きっと現場で見れば気付くところもあるのだろうが「セミコロンって?」とか言ってる自称システム管理者相手に電話では限界を感じてしまう。絶対変な事してありえないエラーを出してると思う。

今日の一言:明治のカール「海苔味〜海苔の佃煮のあの味わい」に足りないものとは!?


2009年03月24日 (火) [曇のち晴] iPod

iTunes

PCのマザーボードを交換してUSBが2.0になったのがアレなのか、UPUとかメモリのせいなのか、iPodへの転送がめっちゃ速い。でも充電が遅いのはなぜ。

今日の一言:PHSのデータをPCにBACKUPするソフトが無くなってしまった!!


2009年03月25日 (水) [曇一時雨] 春のおとずれ

研修

先月から続いている研修の最終ステージで今日から3日間川崎です。もうわけわかりません。そんな眠い研修を終えて帰ってきてから今更ながら11日に発表のあったグリーンジャンボ宝くじの当選番号を確認したら「春のおとずれ賞」10000円が1枚、5等1000円が2枚と6等300円が3枚の賞金総額12900円という自己ベスト更新してました。

今日の一言:ジョナサンの日替わりランチを久しぶりに食ったよ!!


2009年03月26日 (木) [曇] 豚テキ定食

松屋

久しぶりに松屋へ行って新メニュー「秘伝のにんにくダレで旨さ倍増!厚切り豚テキ定食」680円を頂く。以前にもあった豚テキ定食を厚切りにしてにんにくを効かせての再登場らしい。確かに以前薄切りのを食べた気が。で今回は顎が疲れるくらい厚切りでした。そしてにんにく味でした。花粉対策のマスクの中がにんにく臭で充満してました。くっさー。

今日の一言:夜は冷えるので鍋焼きうどん食ったよ!!


2009年03月28日 (土) [晴] 寒い

ひきこもり

 洗濯物を干しにベランダへ出たらタイムスリップして一月くらい戻ってしまったのかと思うくらい寒かった。そんな感じなので今日は一日閉じこもって小麦粉と水を一切使わない長いもお好み焼きを作ったり先日アップグレードしたPCで何かしようとgoogleのストリートビューで世界旅行です。ストリートビューのある国はまだ少ないようですが、私のお気に入りはニューオリンズとかの裏道をぶらぶら散歩する感じで見て回る事で、たまに働くおじさんとかが写っていてズームアップしてみたり、ケンタッキーフライドチキンの小さな店舗を見つけて喜んでみたり。実は昨夜も朝方までナポリめぐりをしてました。そしてイタリアの田舎で見つけた現役オート三輪とゴミ出しのおばちゃん。
大きな地図で見る

今日の一言:EP-801Aのスキャナーの油のスジみたいなのは取れないのか!?


2009年03月29日 (日) [晴] 噛み切った

髪切った

噛み切ったわけではなくカットハウスとかいう名の散髪屋で。看板には980円って書いてあったのにそれは税抜き料金な上に抗菌作用のある何とか水を使った霧吹きを使うと幾らとかシャンプーすると幾らとかってオプションはともかく髪を透くと幾らとかってどんどん料金が加算されてゆく。とりあえずシャンプーは要らないことにして1785円。料金の事より並んでいる人もいないのに入店時に名前を書かされたのが何とも不愉快だった。しかも目の前で書いたのを読み上げて「ひろ(仮名)さーん」と呼びやがった。何の儀式だ。

今日の一言:家賃払わないと!!


2009年03月30日 (月) [晴] つばさ

支払い各種

NHK連続テレビ小説「つばさ」が始まりました。「だんだん」は「ファイト」以来久々に一回も欠かさず全話見ることができましたが「つばさ」はどうなるでしょうか。そんな感じで遅番で8:45まで寝ててもOKなのに30分早く目を覚まし15分早く起きたので朝っぱらから銀行へ行って家賃と水道料金を振り込み、ついでに宝くじの当選くじを換金してきたのでした。念のため外れくじも含め全部渡して機械で読み取っている間に後ろに浮浪者のおっさんが並んで表示板を覗き込んでいた。うざい。

今日の一言:朝の1本を栄養ドリンクから野菜ジュースにCANGEしたよ!!


2009年03月31日 (火) [晴] 体調不良

2日連続

私ではなく同じ職場のもう一人の派遣社員が2日連続で休んでいる。先週からしゃっくりが止まらないとかって言っていたが。しゃっくりで死ぬことはないらしいがその原因になっている疾患によってはかなり危ないらしい。大事に至らなければ良いが。

「ハンサムスーツ THE TV」

同じ顔のイケメンシェフが居る2店の客の入りの違いは、ウエイトレスの差でないかと思ってしまうのは私だけ?

今日の一言:年度末!!


2009年
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。