海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 470617 | 今日 43 | 昨日 179  

新日記の時間


2006年08月01日 (火) [晴] 映画サービスデー

映画五昧

今月は確実に土日出勤があるので先に休んでしまえと休んで映画を観に行っていたのでした。先日予約していたさいたま新都心の劇場へ向うとソコは夏休み天国。子供たちとその親で埋め尽くされていました。そんな感じなので「お先にネット」も長蛇の列で全然お先にじゃない感じ。5本予約していたけれど引き換え機を独占するのもアレなのでとりあえず午前中観る予定の2本分だけ引き換えてその場を離れてトイレへ行ってからポイントカードを取り忘れていた事に気付き戻ったが既に無かった。カウンターにも届けられていない。とりあえず映画を1本観てから来たら届いているかもしれないのでもう一度来てくれと言うのでそうしてみたが届いていない。そりゃそうでしょう。60ポイントで招待券が貰える(引き換え機でパスワードも無く発行される)んだから。いくらポイント溜めてたんだろう。とりあえずまだ引き換えていなかった3本分を出してもらい、ポイントは惜しいが使われるのは悔しいのでカードは解約して使用停止にしてもらった(ポイントがいくら溜まっているかはカードでしか確認できないらしく新しくカードを作って移行とかもできないらしい)。そんな感じで映画に浸る一日を終えて帰って来てメールをチェックすると、先日私が感想を書いた映画を見に行く予定だがそんなにつまらないのかと確認する物が混じっていた。信じられないなら参考にしなければ良いし気にせず自分の目で確かめてください。ってゆうか気に入らないなら読まないで結構です。

今日の一言:明日から仕事復帰!!


2006年08月02日 (水) [晴] しかたがないので

眠い

私の行動範囲にはなかなかローソンが無い。って事で自棄になってファミマへ寄って9月18日のコンサートチケットを買いそうになったが最後に表示された座席番号を見てキャンセルした。当日券はあるかな。

今日の一言:ペンネにレトルトミートソースかけて喰ったよ!!


2006年08月03日 (木) [晴] 朝は立つ

ラッシュ

学生が夏休みって事で朝の電車は少し余裕が出来ているのだが、何故か最近私の定位置であるドアの横っちょが空いていなくてついつい奥へ進んでしまう。そして何故か私の前に座っている人はすぐに降りることになる。仕方ないので空いた席に座ってしまうのだが必ず両隣のオヤジがぐっすり眠って寄りかかって来る。空いていれば立っているが混だ電車で目の前が空いて座らないのはかえって傍迷惑なのでつい座ってしまうが何時も後悔する。家でちゃんと寝て来いよ。

今日の一言:「猫森通信WEB」もあるのか!?


2006年08月04日 (金) [晴] やる気満々

からぶり

今日はいよいよ業後にサーバーの切替えを行うって事でデータの移行とかやる事満載なので徹夜覚悟で夜食も用意して午後出勤したのに、なんだか段取りが悪くおまけに責任者は泊まる気無しなので終電間際に帰らされる羽目に。終電間際は酔っぱらい満載なので乗りたくないのに。泊まった方がましなのに。責任者がいないのに請け負いの私だけが泊まる事は出来ず私も帰される。案の定電車は変なのがいっぱいな上に線路を歩いているヤツがいたとかで遅れたためにもの凄い混でるし。帰ったらもうくたくた。明日も出勤なのに。

今日の一言:ちゃんと動くのか!?


2006年08月05日 (土) [晴] ド曜出勤

不確定要素

朝から取り合えず洗濯して昼からご出勤。サーバーの切替えは問題無く出来たが昨日までの業務データの移行がうまくいかず何度もやり直しているうちに夕方に。私的には徹夜覚悟だったが単なる付き添いの責任者はさっさと帰りたい様子。仕方なく続きは明日って事で帰って来たが、明日でなんとかできるのか。しないとトンでもないことになるが。

今日の一言:みんなの幸いのために何ができるだろう。


2006年08月06日 (日) [晴] 終わった

終わった終わった

今日も昼頃出勤してあれこれ設定を変更してなんとか通常の業務ができることを確認したのはすっかり日も暮れた19:00過ぎ。それでも思ったより早かったなと思いながら帰って来たが、アレはどうだろうコレはどうっだたかと気になることが山盛り。明日は休みたいところだが大混乱になる予感がするので休むわけにはいかない。暑い毎日はまだまだ続く。

今日の一言:さいたま市文化センターはすぐ近所だ!!


2006年08月07日 (月) [晴] 平穏と混乱の間

脱力

約半年かけて作っていたシステムを一般公開(といっても社内だけ)した日。たいした混乱もなく通常業務はできていたようだが、ちょっとした使い勝手の事でいくつかクレームを受ける。なんにせよ私にとってはほとんど終わってしまった事のようでいつもの緊張感もなく脱力して過ごす。本当の本番は今週末の事務所移転に伴ういくつかの営業所統合で、それまでにこまかい修正をしなければならないわけだが。

今日の一言:朝刊は夕方には売っていない!!


2006年08月08日 (火) [雨のち晴] 王家の花嫁

テレビ&テレビ

昨日のちょっとした混乱は昨日の業後に改善して、今日はなんの問題もなく過ぎていったようなので取り合えず定時まで待機して明日は休むとひっそり予定表のホワイトボードに書いて帰って来た。帰ってシャワーを浴びて何気なく点けたテレビジョンプログラムではエアボイスとか言う投稿ビデオが流れていた。これってパクパクコンテスト? 横山プリンはどうしているんだろう。川崎麻世はどうしているんだろう。などと思いつつ「結婚できない男」を見てしまう。漫画喫茶で年配の女医が読んでいる星野宣之とか手塚治虫の本は知っているが、若い女の読んでいる「王家の花嫁」という作品が良く判らなかった。いま流行ってるのか。

今日の一言:おもちゃのマイクを持って歌え!!


2006年08月09日 (水) [雨のち晴] だれる

ふぬけ

今日は雨降り。せっかくの休みなのに洗濯もできないと思っていたら午後から小降りになって止みそうな感じだったので洗濯機を回し始める。干す段階になっても切りのよう雨がただよっていたがベランダに干してしまう。そうこうしているうちに晴れ間も見えて来たがうだうだ過ごし気付けば夕方。本当は水曜1000円均一の映画館へ行く予定だったがすっかり体力の衰えを感じてゆっくり休むことにする。

今日の一言:十分休めたのか!?


2006年08月10日 (木) [晴] 気分はもう年末

振替

午後出勤と言うことで午前中に洗濯を済ませてから銀行ヘ行ってお金をおろし定期の継続を一足早く品川に変更し郵便局で12/3のコンサートの先行予約を申し込む。どうもあの振替のATMは面倒でいかん。そうこうしつつ出勤し業後にサーバーを止めて少し設定を変更しようと思っていたのに、みんななかなか帰ってくれず22時を回ってしまったので帰って来た。そして一日何も食べていなかったことに気付き近所にできていた松屋へ初めて入り、とろろたん定食580円を頂く。

今日の一言:Asahi本チューハイ芋レモンで晩酌!!


2006年08月11日 (金) [晴] 引越準備

どさくさ

いよいよ明日事務所移転って事で今日の業務に関係ないところから荷作りを始めてんやわんやのうちに定時を向かえたが、そんな事務所移転に伴って「そんな遠くヘ通えるか!」だったりあれやこれやの理由で辞める人達もいる。私もなんだか辞めたくなって来た。なんだかひとつ区切りが付いた感があって、ちょっと腑抜け状態なのです。

今日の一言:明日もご出勤!!


2006年08月12日 (土) [晴一時雷雨] 凸

引っ越し

事務所移転で初めて移転場所へ行ったら簡単には入れず静脈認証をして入ることになっていた。取り合えず初日は上司に憑いて中へ入り登録する。人差指かと思ったら両手の中指で登録。でもドアの右側に認証する機械があるのできっと右指しか使わない凸。

今日の一言:乗り換えの無い通勤なんて!!


2006年08月13日 (日) [晴] 日曜出勤

らん工事

事務所移転2日目。荷物の搬入は昨日終わった訳だが端末の設置はおろかLANケーブルも施設されていない。ってゆうか私がケーブルを作る係だったと初めて知る。LANケーブルは別名TP線(ツイストペアケーブル)って呼ばれているくらいで2本の細いケーブルがネジってペアにしてありそれが4対8本で1本のケーブルができあがっているわけだが、それの先を分解して1本づつ伸ばしてコネクタに止めてゆく作業を延々やっていたわけだ。結構繊細な上に指に力がいる仕事だ。普通は業者さんがやる仕事だが良く考えるとうちの職場はその業者さんでもあった。って、私は現場作業なんかほとんどやらないんだからもっと慣れている人が社内にいくらでもいるだろ。

今日の一言:久しぶりになかなか血の止まらない怪我をしたよ!!


2006年08月14日 (月) [晴] 私のせいじゃない

停電

川に架かった送電線を船が引っかけて大規模な停電になり多くの電車が止まったらしいが私の乗っていた京浜東北線は全く影響されなかった。何故だろう。そんな事はともかく移転後初の営業日雫というのに、サーバーが突然落ちた。電源の配線ミスだったらしいがサーバーに置いてあるデータベースの管理にかかわっている私が悪いかのように「まだデータベース使えないんですかあ」とか言われてしまう。知るかよ。私だって早く稼働確認して早く帰って爆睡したいのに。

今日の一言:明日は何事もないように!!


2006年08月15日 (火) [雨のち曇] 僕はもう疲れたよ

なんだかとっても眠いんだ

移転2日目。取り合えずなんとか支障無くデータベースは使えていそう。そんな訳で明日は休むと宣言して定時過ぎに帰って来た。

今日の一言:明日は3回洗濯機回す予定!!


2006年08月16日 (水) [曇一時雨] 傾向と対策

蛍光灯対策

リビングの電灯は棒状の蛍光灯が5本並んでいるもので5本点けると明るすぎるってゆうか勿体無いので3本だけ点くようにして使用している。古くなってチカチカしだすと使っていないのと入れ替えて何事もなかったかのように使っていたが、とうとうまともに点灯するのは1本だけとなってしまった。1本だけを点けているって事は普通では出来ない(紐を引っ張ると5本点き次に3本→2本→オレンジの豆電球→消灯となる)。だからと言って古いのを完全に外してしまう事は置き場所がないのでできない。ソコで3本並んでいるが2本しか使っていないキッチンの蛍光灯を1本外してリビングの古くなったのと入れ替え、リビングでも2本だけを使う事にしようとしたが、届かない。以前どうやって入れ替えたんだろう。そんな事を考えないがも久しぶりの休みなので2回洗濯機を回して映画を観に久しぶりに有楽町へ行ったが、「丸の内ルーブル」が「サロンパス ルーブル丸の内」ってミロのビーナスが肩こりみたいな匂ってきそうな名前になっていたのに衝撃を受けつつ観たい映画のチケットが入手できなかったのでちょうど上映開始時間だったいつでも1000円の映画をうっかり観てしまう。そして帰ってきても洗濯物は夕立のセイか乾いていない。

今日の一言:新しいのを買って古いのは捨てなさい!!


2006年08月17日 (木) [晴のち曇一時雨] 夜の夕立ち

濡れたバスタオル

昨日はせっかくの休みだからと洗濯しまくったのに結局かわかずそのまま干していたわけだが出勤前にちょっと湿っていたが取り込んで帰って来てからどんな具合かみてみたらやっぱり湿っている。しょうがないのでまた干してみたがしばらくすると前代未聞の土砂降りになり落雷もあいつぐ。困ったもんだと思う。

今日の一言:汗となって体脂肪は流れるのか!?


2006年08月18日 (金) [晴] 花金

やる気無し

朝からちゃんと出勤しても上司のおじさんたちは居らず何故か事務所スペースに席を置く私の処にバイトやパートの人達がセロテープが無いとかなんとかそんなことを言って来る。知るかよ。移転にともない事務のおねえさんたちが辞めてしまったためにそうなってしまったわけだが、そもそもはおじさんたちが無茶な事を言ったからだおねえさんたちが辞めたわけだ。私ももう辞めたい感じだ。

今日の一言:寝倒す!!


2006年08月19日 (土) [晴] 寝倒す

一本

昼頃洗濯して寝てしまい起きたら黄昏時。薄暗い部屋で電燈のスイッチを入れてチカチカしているのに気付く。しょうがないので近所のスーパーへ行ったら蛍光灯が思いのほか高価なことを思い知らされる。良く考えると明日はポイント5倍なので蛍光灯は明日買うことにして今日の処は寿命の4本を外し生きている1本を真中に挿して点けてみた。1本で十分明るい。

今日の一言:寝汗すご過ぎ!!


2006年08月20日 (日) [晴] 真昼の光は嘘をつく

ナチュラル

懸案の蛍光灯を買いに行った。いろんな種類の色温度の物が用意されていたが「昼光タイプ」をチョイスして早速取り付け点灯。明るい。今まで見えなかった、いやあるハズの無い部屋の隅の埃がくっきり見える。なんてリアルなんだろう。

今日の一言:だるい!!


2006年08月23日 (水) [晴一時夕立] 銀座は厭だネ

よそよそしいね

月曜日に出勤するととても気分の悪いできごとが立て続けに判明しやる気を無くした私は行動予定表に22〜25日休みとだけ書いて勝手に夏休みを取ることにして帰って来た。そして22日昨日は日本映画専門チャンネルでやっていた「サマータイムマシン・ブルース」「リアリズムの宿」「犬猫」を見て過ごす。そして今日は映画を観に出かけようと定期を使って有楽町まで行ったが平日だと言うのにレディースデイって事で窓口には列ができている。仕方ないので何も観ないで帰って来た。

今日の一言:無駄に日々が過ぎて行く!!


2006年08月25日 (金) [曇] 風を追いかけて

だるい

扇風機の風を受けたまま寝る日々が続きこれではいかんと直接当たらないようにすると汗が吹き出て大変な状況になるので結局つ直接当たる日々を送っているのでした。もう扇風機ナシでは過ごせない。そんな感じで今日は有楽町まで勇気を出して映画鑑賞へ。なんで平日にこんなに人がいるんだ。しかも夏休みだから学生がいっぱいとかではなく年寄りばかり。年寄りは金持ってるから医療費値上げとか言ってる御時世に年寄り割引は必要なのか。

今日の一言:何故ニート割引は無いのか!?


2006年08月26日 (土) [曇一時雨] ギックリ

いわす

昼すぎからお出かけしようと普段の休日はサンダル履きなのに張り切ってよそ行きのショートブーツを履いて紐を結ぼうと屈んだら強烈な魔女の一撃が。しばらく動けないまま玄関で中途半端なポージングをしていたがラチがあかないのでソーっと移動してドアを開け外気を採り入れた。少し冷えたのが良かったのかなんとか立ち上がることはできたのでそのままそーっと駅へ向かう。そして訪れたのは新宿高島屋12階のHMVでのnachuのインストアライブ。新譜「雲の上はいつも青空」を購入する。立っぱなしなのでなんなくクリア。そして江古田へ移動。そこで運悪く便意を催す。うっかり入って和式とかだと衝撃が大きいので無難に駅前のマクドへ入りアイスコーヒーを注文し一気にのみ干してトイレへ。座るのはともかく…(中略)なんとか汗だくになりながらマクド脱出。そして江古田マーキーでの拝郷メイコライブ。座ったのは良いがそこから動けない。と思いきや終わる頃にはすっかり痛みは無くなり立ち上がっても大丈夫。帰りの電車でも座っても立っても大丈夫。と安心していたらスーパーで買ったビールを冷蔵庫に入れようと屈んだらそのまま崩れ落ちるように蹲る。しばらく身動きできないままじっとしていたら少し動けたのでなんとかいつものテレビ前ポジションにたどり着く。ネットで検索したらすぐに処置しないとまずかったらしい。でも温めずに冷房の効いた電車やライブハウスに居たのは良かったらしい。いつものように暑苦しい部屋で寝ていては炎症を悪化させるだけだった。ってゆうか、酒呑んじゃダメらしい。

今日の一言:ついに医者へ行くのか!?


2006年08月31日 (木) [曇] 夏休みの終わりは帳尻合わせ

お元気ですか

私はそれほど元気ではありません。昨日も腰痛のため仕事を休んでしまいましたが、体調不良というより、ご近所問題で外出したくない病を患っているのでした。細かいことはアレですが閉じこもっていてばかりもいられないので今日は午後から出勤しましたが、最短距離を通らずわざわざ遠回りして駅へ向かったのでした。犬の放し飼いをするババアは保健所に通報すれば駆除してくれるのでしょうか。そんな感じで今日も休むと規定の時間に達しないので取り合えず出勤したけれども今月はやたら残業とか休日出勤したので2時間出勤すれば良かったのでした。通勤時間の方が長い。

今日の一言:ご飯を残して捨てる勇気を身に着けたよ!!


2006年
8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

過去の日記

明日も好い日でありますように。