海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 470758 | 今日 184 | 昨日 179
昨夜「日本映画専門チャンネル」で「着信アリ」「着信アリ2」を続けて放送していたのでうっかり観てしまう。「着信アリFINAL」ってのがもうすぐ公開で劇場予告を観る限りは単なるホラーって言うより、ある意味「バトル・ロワイヤル」的な自分が生き残る為に友達を殺せるかって話しで、どう解決するのか観てみたいと思ったわけだがどうも前作からの続きらしいのでホラーは嫌いだが前作2本を観てみたわけだ。何じゃこりゃ。ホラー的なベタの深夜に女性一人で廃業した病院へ意味なく(じっとしていられないって理由はあったけど)行ってしまうとかは、まあお約束だから良いとして、もうあらゆるところが不自然で我慢できない感じだった。「2」では「1」のラストで意味が判らなかった所を解説しようと試みたようだったが、全く意味不明。取り合えず気分直しに少し前にやっていた東野圭吾原作の「レイクサイドマーダーケース」を観てみた。これはホラーって訳では無いようだったが、推理ものでもなく(だって犯人が判らないしもちろん動機も判らないし、そもそもその話しが本当かも判らない)、どう受け止めて良いのか良く判らなかった。それもこれも小さなテレビ画面でいつでも巻戻せるゆるゆるな気持ちで観ているのが敗因か。それともやっぱりホラーは肌に合わないのか。
○ 今日の一言:とうとう「養命酒」に手を出してしまったよ!!
|