海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット

総合 470753 | 今日 179 | 昨日 179  

新日記の時間


2006年06月18日 (日) [雨] 父の日

NHKな日

昼すぎからやることもなく先日BS2でやっていた「木靴の樹」を観る。25年くらい前に名画座で観た記憶があるが「あれ、こんな話しだっけ」という印象。25年の月日が印象を変えたのか。お父さんは大変だ。その後近所のスーパーへ買いものへ行って風呂入って晩酌の用意してからNHK総合の「ダーウィンが来た」を見る。パプアニューギニアの囚人魚って魚を「密着24時間」したもの。蟻の巣みたいな穴を掘ってそこで家族で住んでいると言う珍しい魚。しかも親は全く穴から出ず、子供達が食べたプランクトンから摂った養分を摂取しているらしい。働き者の子を持つと親は楽だ。その後BS2で「世界ふれあい街道」を見る。ベトナムのホイアンという世界遺産の街。ただただ路地を歩き回わりそこで生活する人々をそのまま写す。ちょっとだけ「夜はくねくね」を思い出す。その後続けて「ネクスト」で「ナニー911」というアメリカの番組を見る。子育てで悩む家族の元へプロの乳母(ナニー)がやって来て躾けの基本を伝授する番組。動物のような子供達がちゃんと躾けられて人間になった感じでした。ちゃんと躾けないと人間は人間にならないんだなと改めて感じたのでした。

今日の一言:あとは「黒バラ」を見て寝るだけ!!

お名前:
E-mail:
コメント:

2006年
6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

過去の日記

明日も好い日でありますように。