海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 467206 | 今日 5 | 昨日 161
全国の初日の出中継をしているような朝っぱらから目覚めてしまったので、とりあえず近所の氷川神社へ初詣。5円の賽銭で世界平和を祈願してみる。達磨を貰ってから昨年の達磨を持ってきていない事に気付く。そして小銭がなくて御神籤も引けない。明日また来る事にして、帰ってからお雑煮を作って、屠蘇散を浸しておいた味醂のお屠蘇を一杯呑む。そして寝る。気付けば夕方で「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」を見て過ごす。
○ 今日の一言:一ノ蔵超辛口720ml一本空けたよ!!
昨夜は「ケータイ大喜利」が始まる前に寝てしまい起きたら5:55だった。仕方ないので録画していた「相棒・元日スペシャル」を見てまた寝た。で、起きたら夕方。どんだけ寝てんねん。
○ 今日の一言:日本酒が切れたのでビールを買ってきたよ!!
元日に小銭がなく御神籤を引けなかったのと去年の達磨を持ってゆくのを忘れていたので、再度初詣へ。御神籤で初めて女難という文字を見た。女性が引く事を前提としていなかったんだろうか。そんな感じで私の一年は女性に気をつけ色情に溺れないように過ごさないといけないそうです。
○ 今日の一言:初夢はエッチな夢だったよ!!
そんな感じで明日から仕事始め。最後の正月休みの今日も大半は寝ていましたが、朝っぱらから録画していた「僕の彼女はサイボーグ」を見て、なんやねん、とぼやき午後からはSMAPの「シュート!」を見て、なんやねん、とぼやく一日だったのでした。今年の正月は本当に寝てばかりだった。
○ 今日の一言:Suica定期券は更新してきた!!
遅番なのでゆっくり寝ておこうと思ったが早朝に目覚めてしまいその後ベッドで夢うつつの状態を過ごし、すっかり2度寝のタイミングで目覚ましが鳴り、ダルダルの状態でご出勤。職場は既に仕事モードで新年の挨拶もせず席に着きテキパキと仕事をこなす。そして20:30を回ってから閉門が17:00とは知らずに職場近くの夜の靖国へ参拝。二の鳥居の先で大きな門に閉ざされ、それでも金だけは置いていきなさいって感じで小さな賽銭箱が。とりあえず相応の賽銭を入れて門に向かって無心で二礼二拍手一礼。四ツ谷まで歩いて帰ってきたのでした。
○ 今日の一言:菊の御紋が光ってる!!
昨日は休み明けって事もあり休んでいる間に湧き出した疑問や謎のお問い合わせが殺到しておおわらわでしたが、今日は一変して静かな朝でした。しかし午後から面倒なお問い合わせが相次ぎ、またもや残業。帰り着いたら23時を回っていて「笑う犬 2010 寿」が終了間際だった。ちっくしょーっ、と思ったらHDDレコーダーがなにやら録画中。確認したらしっかり「笑う犬」を録画していた。先週あたりに録画予約していたらしい。すっかり忘れていた。ナイス昔の私。
○ 今日の一言:一週間一昔!!
今日も帰ったら23時過ぎ。昨日のうちに購入していた七草セットで七草粥を作って鍋から直接頂く。丁度その頃「アメトーーク!」で「町場芸人」をやっていた。一発で椅子のガタを直すテクニックはすごいね。
○ 今日の一言:漬物盛合わせも食ったよ!!
厄介なお問い合わせが終業間際に入ってきて恒例の残業です。ふと気付くと22:30。だだっ広いフロアに残っているのはほんの数人。いつもはもっといる時間なのに。連休前なのでみんな早く帰ったのか。って、早く帰れるのならいつもさっさと帰ればいいのに。とか考えている余裕は無い。実は今の職場の最後まで残った事が無いので良くありがちな最後の人が消灯や戸締りとかチェックして台帳に記入する、みたいな作業があるのかどうかも知らない。誰か残っているうちにさっさと帰ろうと、いつも帰る前に洗っているマグカップをそのままデスクの引き出しに仕舞って帰って来た。
○ 今日の一言:スーパーへ寄れなかった!!
昨夜「スジナシ」の菊池桃子編を見てから寝たのが影響したのか起きたら12時を回っていた。仕方ないので二度寝したら「所さんの目がテン!」が始まっていた。それからごそごそ起き出して晩御飯のしたくをし、嵐の皆さん主演のドラマ「最後の約束」を見た。途中まで面白かったのに犯人の想像がついてしまってからちょっと醒めちゃいました。ってか、最後に通報したのはやっぱり小堺なのかね。そんな感じで今日も夜更かし。
○ 今日の一言:正月ボケ!?
よく寝た。起きたら昼だったので、ひさしぶりにチャーハンでも作ろうと正月用にと買っておいた冷凍の大正えび(大)5尾を解凍してしている間にご飯に溶き玉子を混ぜて炒める。チャーハン虎の巻によると、卵を先に入れてからご飯を入れて炒めるのが炒飯で、ご飯を先に炒めるのが焼飯と書かれていたが、玉子かけご飯を炒めるのは何なんだろう。一般的に「黄金炒飯」って言われているから炒飯なんだろうか。まあ確かに、ご飯の周りに玉子がついているから先に炒めているのは玉子に違いない。
○ 今日の一言:ハムとミックスベジタブルも入れたよ!!
今年のライブ初めは赤坂グラフィティの新春艶姿2010 Special 3days でした。出演は、ありましの / いいくぼさおり / ヒメノアキラ / 拝郷メイコ。どこが艶姿なのか。拝郷さんにいたってはまさかのオーバーオール。それはさておき、18:30から10:00まで堪能してきたのでしたが、近所のスーパーはぎりぎりで閉まってしまいました。ポイント10倍だったのに。そんな感じで買い物もせず直帰してパソコンモニタ(いまだにCRT)の上に飾ってあった鏡餅を開いて焼いて、昨日のおでんの残り汁に入れて食ったのでした。
○ 今日の一言:松屋で「キムカル丼」食ったよ!!
20:00まで残業。最近22:00を回ることが多いのでなんだか早く帰ってきた気分。早番なので3時間も残業したって言うのに。このままダメな人間になってしまうのだろうかなどと考えつつ帰り着いたら、予約していたCDが届いていた。まだ聴いていないけれどとりあえずiPodには入れた。iTunes では曲名を拾ってこないので手入力。
○ 今日の一言:タコワサで熱燗!!
録画しておいた新ドラマ第一話を続けてみた。菅野美穂主演の「曲げられない女」、佐藤隆太主演の「まっすぐな男」。共通しているのは「洋酒の瓶が割れてもったいない」「おばあさんが病室で死にそう」でした。「まっすぐな男」は壊れた傘とか割れた瓶とか片付けずに立ち去るし、どうかと思ったのでしたがどちらもそこそこ続きが気になる感じでした。
○ 今日の一言:魚肉ソーセージ入り野菜炒め作って食ったよ!!
昨日仕事帰りに寄ったスーパーで大根が安かったのでうっかり1本買ってしまい、何を作ろうかと考えた末におでんにしようと、材料をあれこれ買い込み、寸胴鍋にいっぱい仕込んでおいた。それを朝からちょくちょく食べて一日過ごしたわけだが、一番美味かったのはじゃがいもでした。煮込むとなくなっちゃうので注意!!
○ 今日の一言:牛スジがない!!
図書館へ本を返しに行ったついでに近所のスーパーへおでんに追加する牛筋はないかと寄ってみた。牛筋は無かったが牛モツがあったのでうっかり買ってしまう。そしてちっちゃな駅弁フェアコーナーで新発田三新軒の「うなわさ釜めし」と「空弁・名古屋名物みそかつサンド」を買ってきてしまう。二つとも食った上におでんで晩酌。おなかぽんぽこりん。
○ 今日の一言:21:00までならいくら食ってもOK!!
おでんにイカとかホタテとかを足しつつ、新発売の日清カップヌードルWHITEクリームシチューヌードルを食ってみた。ぬめっとして、なんだかのびたラーメンの感じでした。好きな人には溜まらんのかも。
○ 今日の一言:野菜ジュースの買い置きが無い!!
最近うちの課の人々の帰りが早い。この不況の折、残業しないようになどと言うお達しが出たのかもしれない。それでも私は残業。しかもいつもならもっと早く帰れるのに報告書のフォーマットがやたら面倒なものに変わったための残業だ。おそらく「本当に残業が必要なの? その内訳を詳細に報告しなさい」って事だと思うが、これの作成のために残業ってどうなのよ。
○ 今日の一言:明日の「テレフォンショッキング」はしょこたんだよ!!
遅番だと油断してぐっすり眠っていると早朝から電話が。2人しかいないシフトで早番の人が体調悪いので代わってくれと。予定より2時間半の睡眠不足で出勤し、てんやわんやで業務をこなしても遅番は来ず、午後になってから休むとの連絡が。おかげで昼飯すら食えない始末。そんな感じで遅番の分も続けて居残り、へろへろになった体で帰宅途中に立ち寄ったスーパーにて拝郷メイコさん大絶賛の「桃屋の 辛そうで 辛くない 少し辛い ラー油」が有ったので早速購入。ご飯に生卵そしてラー油をスプーンに山盛り3杯。名前通りのどっちつかずな味でした。いい意味で。フライドガーリックが効いてます。寝る前なのに。
○ 今日の一言:明日はゆっくり寝ていられるのか!?
日記の更新が滞っております。今までは遡って記入していたけれど、なんだか面倒なので、記入しなかった日は記入しなかった日であったということが分かるように、そのままにしておくことにしました。そんな感じで相変わらず残業続きでしたが金曜日には早めに帰れたので久しぶりにケンタへ寄って辛旨チキン極だれつきハーフアンドハーフ6ピース1400円を買ってきて食べた。で土曜日はほぼ一日読書。日曜日の朝には出窓の外がいつもより明るい事に気付く。建築中の隣の建物の足場とビニールシートが外され陰になっていた部分が減ったようだった。でもそれで明らかになったのは、出窓のカーテンを開けるとすぐがお隣のベランダだった。
○ 今日の一言:今日も一日読書!!
近所のスーパーがポイント10倍の日なので仕事は早めにに切り上げて逃げるよう帰って来た。そんな感じであれこれ保存食や酒類を買い込んで今日の晩飯にと普段は半額シールが無いと買わない握り寿司詰め合わせを購入。最近この店の握り寿司は箸で食べようとしてもぼろぼろ崩れる。職人が代わったのか機械を変えたのか。私の箸の持ち方に問題があるとか年食ったとかではない。仕方ないので手掴みで食べる様になったわけだが、そうすると寿司って手掴みで食べるようになっているのだなあとつくづく思うのであった。
○ 今日の一言:ゆびがびがび!!
いつものように残業して帰ってくるとポストにお届け物が。先日他所様のサイトで紹介されていて「なにー! そんな本があったのか!?」と思い既に絶版だったらしいのでアマゾンのマーケットプライスでちょっとお高め(定価養よりはぐんと安い)だったのを注文していたのが届いていた。「足穂映画論・フィルモメモリア・タルホニア」。早速明日から通勤電車で読もうと思ったが普通の単行本よりでかくてブックカバーに入らない。とりあえず積読状態で休日にちょっとずつ読むことにする。
○ 今日の一言:双子の妹が何度目かの再婚したって!!
久々の定時退社。遠回りして帰ろうって事で明日までが取り置き期限の本を受け取りに図書館へ寄った。平日は20:00までやっているのだが19:00前後でも結構人がいた。ちょっとびっくり。そんな感じで本日返却されたCDコーナーに宇多田ヒカルのアルバム2枚だけがポツンと置かれていたのでうっかり借りてきた。明日の通勤時にiPodで聴く予定。
○ 今日の一言:買った本がなかなか読めない!!
昨日、鶏手羽塩焼きを大量に作ってその遺骨が大量にあったのでそれで出しを取り、さらに昆布と厚切りハムと塩焼きした海老を一緒に煮込んで塩胡椒大蒜醤油でスープを作り、インスタントの麺を投入。手間かけた割りには思ったほど旨くなかった。
○ 今日の一言:手羽の骨は細い!!
って事で今日返却予定の本を昨夜徹夜で読もうと思っていたのに呑みすぎて寝てしまう起きたら昼過ぎ。残りを何とか読み終えた。そんなこんなで燻製豚レバーとか言うので一杯やっている。ブロック状の塊をかじっているが、これはスライスして食ったほうがいいのかも。とりあえず辛子ラー油をつけて食っている。
○ 今日の一言:日清UFOホワイトカレー食ったよ!!
久しぶりにポップコーンを大量に用意して、金曜ロードショーでやっていたのを録画しておいた「エラゴン」を見た。ポップコーンと共に珈琲を用意するべきだったのに「麦とホップ」を用意してしまったために途中ちょっと寝てしまったが問題なくお話しは分かりました。いやしかし、炎で焼き払ってしまうって。そんな感じで夕飯には焼飯。カニかまぼことしらすを大量に入れてみました。だからどうと言う事はありません。
○ 今日の一言:奮発してジャガビーも買ってきた!!
|