海の時間 | 食事の時間 | 映画の時間 | 読書の時間 | 落書の時間 | 旅の時間 | 手紙の時間 | 海中チャット
総合 470544 | 今日 149 | 昨日 216
そんなわけで上野の森美術館まで行ってきた。休日は大変な混雑と聞いて平日の午前中から行ってきた訳だが結構な混雑ってゆうか人の数は思った程でもないが全々先へ進めない。平日に美術館に来るような奴は暇だからじっくり見ているから進まないのだろうと思っていたが難解さに加えて細かいところまでびっしり描き込まれたダリの絵はそうそう歩きながら見流せる物ではなくつい立ち止まってじっくり見てしまう。
そんなこんなでせっかくなので東京都美術館へも寄ってみた。若い人が多かったダリ展と比べて若干年配が目立つ感じ。65歳以上半額ってのが効いているのか。とりあえずダリの後に見るとホッとする感じ。やっぱり私は普通の綺麗な絵が好きです。
美術館の梯子が終わったのが14:30で遅い昼食をとろうとアメ横のちょっと脇に入った所にある海鮮丼専門(なの?)の店に行ってみた。とりあえず好評につき半額という「荒磯丼」980円と1日20杯限定というカニ汁(200円)をもう無いかなと思いつつ注文。まだあったらしい。荒磯丼もカニ汁も大変美味しかったのでしたが私の目を引いたのはさすが若狭だけあって福井名物ソースカツ丼もあった事。高田馬場の小川屋が何時の間にか無くなっていたらしいのでこれは重要。しかし海産物系の丼物メニューが豊富な店でソースカツ丼頼むのは勇気が要るかも。
そんな福井出身の入日茜と香川出身の阿部飛鳥のライブが東京駅のBreak Stationで行われるって事で行ってみた。開始20分前に到着したら既に席がほぼ無くなっていて辛うじて空いていた隅っこに座る。始まった頃には大変なかなりの観客が集まっていたのでした。いつのま茜飛鳥はこんなにブレイクしていたのか。とりあえず阿部飛鳥は昨日30歳になったらしい。おめでとー。
○ 今日の一言:本を持ち歩くの忘れてた!!
|